●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●アマチュア無線業界が『絶対的に不足している』もの。

何度も書いたことだが、アマチュア無線業界に絶対的に不足しているのは『教育システム』がないことだ。なんかっちゃあ『上級資格を取ろう』しか『提案できない』のは、アマチュア無線業界に『マーケティング的視点』が欠落しているとしか思えないのである。
 

【写真:上級資格者が増えれば100W機などのハイパワー機が売れるだけ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆資格依存しか能がないのか、アマチュア無線業界。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近年は『大学だけは出てね』といわれるのが『常識化』している。
 
・いい大学
・いい会社
・あるいは公務員
 
それと、何ら変わりがない発想の貧困さには呆れる。
 
今や上級資格にしても『e-ラーニング式講習会』で『免許を買う』時代。
かといって上級資格を取得しても『遊び方』までは『誰も教えてくれない』。
遊び方がわからないのに、上級資格を持ったところで、
 
売店が、一時的に潤うだけの話だ。
 
私は、一時的に『ライセンスフリー無線』を離れているが、
運用方法を少し変えて『今春には、必ず復帰する』。
嫌な思いをしたデジタル簡易無線には復帰しないが、
技適を通過した無線機が納品され次第『フリラ』も楽しむ。
 
ライセンスフリー無線の面白さは『シンプルさ』である。
 
▲遊び方を提案している『ももちゃんねる』(Youtubeより)
 
賛否ある動画サイトだ。
もちろん『配信者の「主観」』が強く出ているので、
これだけを見て『無線とはこういうものだ』という思考はいけない。
だが、遊び方の『参考』にはなる。
 
他のハムショップなどは『遊び方の提案』など、まずやっていない。
 
本来は、業界あげて『遊び方の提案』をすべきなのだが、
考え方が古いのか、頭が固いのか『物売り』の発想から出発している。
30年前みたく『毎日50万円、100万円がレジに入る時代』から、
全く変化していないのが『日本のアマチュア無線業界』だ。
そんなんじゃあ、せっかく取った無線従事者免許も腐ってしまう。
 
提案が思いつかないからか『上級資格を取ろう』の繰り返し。
 
・10MHz帯と14MHz帯も駆使して
・10Bandを使って
DXCCを目指す
 
ここまで、目標意識がはっきりしていれば上級資格も価値がある。
 
しかし、今は144MHz帯や430MHz帯のFMから入ってくる新局が多く、
こんな状態で『上級資格を取ろう』とか言っても『響かない』。
むしろ『何のために?』と言われるのがオチである。
 
・小さな設備でも
・海外と交信できる
・FT8を始めて
・自分の無線探求の公的認定のためにアワードを・・・
・ゆくゆくは、DXCCで『まずは100エンティティをGetしよう』
 
この程度の提案がなされなければ、10・14MHz帯に出る意味が伝わらない。
 
前述の通り『今春にフリラ復活』の意図は、
シンプルなモノにこそ『本質的な面白さがある』ということだ。
パッと見ぃは『シンプル』だが『やっていくうちに奥深さ』が見つかる。
 
趣味とは『有意義な時間の過ごし方』を持っているか、だ。
 
ときどき『酒が趣味』とか『趣味はパチンコ』とか聞くが、
それは『趣味というより「依存症」』で『趣味』とは言い難い。
酒やたばこは『趣味』ではなく『ただのし好品』である。
本当に酒が趣味というのなら『利き酒大会で入賞するくらい』でないと、
私は『趣味とは言えない』と思っている。
 
アマチュア無線の『目的』は『無線通信の探求』だ。
 
その中で『より有利に、より早く・・・』のための上級資格なら、わかる。
今は『ネタがない』から『とりあえず、上級資格を買ってこい』である。
本質的な面白さや遊び方を知らない人が、上級資格を取ったところで、
ハイパワー機が売れて『一時的な快楽』が得られるだけと言っても、
過言じゃない。
 
昔と比較して、アマチュア無線の『民度』が著しく低下している。
 
民度を上げるには、
上級の『資格』でもなく『経済(ハイパワー機が売れる)』でもない。
やはり『遊び方の「教育」』のシステムだと思うのだ。
 
大卒者が、みんな幸福でしょうか?
 
幸福の尺度は、人それぞれだ。
端から見て『いい会社に入った』と思っても、
それこそ『新コロ』で会社が倒産して失業した人も多くいるし、
失業こそ免れたが『配置転換』で『やりたくない仕事をしている人』も多い。
 
取得した資格など『ただの手段』に過ぎない。
 
例えば、オートバイが趣味だとする。
人によっては、中型や大型のオートバイに乗って、
高速道路を使ったツーリングが好きな人もいれば、
小型(原付二種)でのんびり走りたい人もいる。
125ccでも『十分、有意義な時間』を得られる人に、
高速道路を使ったツーリングが『ホンモノだ』とか言っても響かない。
アマチュア無線業界自体を『教育』しないといけないのかもしれない。
 
一番、マーケット視点が欠けているのは『業界』だと、私は確信している。

今日も読んでもらって、毎度おおきに!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※このブログは、筆者の『思考の格納庫』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2021 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#消費税ゼロ #アマチュア無線 #FT8










































※下記の広告は本記事とは無関係です。