●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●自分にとっての『情報』を定義づけしましょう。

先日『スマホ認知症』について書きました。思いのほか反響があって、ちょっとびっくりしています。https://blog.goo.ne.jp/jf3tbm_3/d/20230119

 

【写真:情報とは、いったい『何者』なのか・・・?】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広告屋視点ですが・・・。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

私ら広告屋(私は元広告屋)が『何のために情報を発信してきたか』。

 

それは『生活者(消費者)』が、

提供された『情報』を得て、

消費行動に出てもらう・・・ということでした。

 

今は、広告屋ではありませんが・・・。

 

大事な認識は、

・情報とは

・行動するかどうか(否か)の

・判断材料

 

そう、行動するかどうかの『判断材料』に過ぎません。

 

メディアが『今やなくてはならない生活の一部のSNS・・・』とか言います。

 

私は『さほどSNSが、生活の一部にはなってないな』と思っています。

まぁ、おおかたの方は『せいぜい、ヒマつぶし』くらいでしょうね。

このバーチャル空間に重きを置くと『ホンマ、時間泥棒やわ』と感じます。

 

他人の発信から、自分が行動を起こすかどうか・・・ほとんどありません。

 

せいぜい『7.041でFT8でCQ出してます』とか見たら、

フォロワーさんだから、応答してみようかな・・・くらいです。

これって、立派な『行動の判断材料』ですよ、ね。

 

行動しない情報が、脳に入力され過ぎると・・・

 

1,整理がつかない

2,脳内ゴミ屋敷状態

3,イライラする、いっちょ文句を言ってやりたくなる、トラブルが起きる

4,腹が立って、寝られない・・・

 

情報を軽く見てはいけませんよ。

 

睡眠障害が続くとか、

イライラするとか、

長引くと『心療内科』の範疇に入ってきます。

 

だって・・・

 

1,寝られない・・・睡眠導入剤処方(例:ゾルビデム:東和薬品

2,イライラする・・・精神安定剤処方(例:エチゾラムデパス系)東和薬品

 

一旦、処方してもらって投薬を続けると・・・

 

1,体に『耐性』ができ

2,次第に『投薬量』が増加する

3,だんだん、酒量が増え『アル中』になったり『肝臓』を壊すことも

 

下手すりゃ、うつ病になります。

 

まぁ、喧嘩でもやって、

鬱積しているものを吐き出せばいいのですが、

誰でも彼でもに喧嘩を売りにいっていたら、

身体が持ちません。

 

なので『情報との距離感』が『大事』ですね。

 

余計な情報をSNSから仕入れても、

一銭にもならないばかりか、

カッカきて、イライラして、寝られなくなる。

 

必ず、眠剤か酒の世話になり『摂取量が増える』のです。

 

1,酒量が増えるより

2,安定剤処方や

3,眠剤処方の方が

4,医師の管理下なので、まだマシですけど・・・。

 

また『他人の持ち物』が『欲しくなって(欲求)』、

『カネを散財』する・・・、

何かを得たら、何かを失うのセオリー通りです。

 

世の中『好意的な人』ばかりでは、ありません、ね。

 

1,SNSから『勝友(しょうゆう)』は見つかりません

2,SNSから『行動促進』は『カネがかかってロクなのがない』

3,SNSから『他人のリア充』を見ても、羨ましいか腹が立つだけ

4,SNSから『他人の些細な自慢』を見る時間自体が、無駄

 

仲良く見えているコミュニティでも・・・

 

新しいステージに向かう前に、多くの場合、人間関係の側面にて

クラッシュ(破壊)が起こります。

 

何かを立ち上げても『破壊』は『4年目に起こる』ことが多く、

『4年目の試練』とも呼ばれています。

今、何かで『まる3年を過ぎた人』は、特に人間関係に注意が必要ですね。

 

しかし人間関係を変えると、その後の『大ブレイクに発展』も。

 

起業家が、開業して5年以内の廃業も『根底は似たようなもの』です。

 

1,情報とは『行動するか否か』の『判断材料』と認識

2,友達、親友・・・より『勝友』を、真剣に探す

3,余計な情報は、なるべく脳に入れない(脳内ゴミ屋敷対策)

4,3か月・1クールで区切って『続けるか止めるか』の判断をする

5,自分でコントロールできる範囲で行動する

 

うつ病とかになったら、イヤでしょう。

 

アマチュア無線の社団局(クラブ局)や、

いろんなサークル、同好会などが『5年の壁』を超えられないのは、

『4年目の試練』が『乗り越えられなかった結果』ですね。

 

組織化していなくても『何かを始めた4年目』に『破壊』や『分裂』が起き、

アマチュア無線・個人局の『局免許更新』せず、

嫌になって、あるいは飽きて『やめてしまう人』が後をたちません。

 

ま、世の中の仕組みどおりだと、私は思っていますけどね(笑)。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。