●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●格安、1200MHz用モービルホイップアンテナ。

業務無線のアンテナ基台は、コネクターではなく『M6ネジ』でエレメントをつなぐタイプが多いですね。430MHz帯に関しては、450MHz帯のタクシー無線のアンテナエレメントを『少し長さを足す』ことで運用していました。

【写真:20mmの高ナットを2つ重ねて作った、1200MHz1/4λホイップ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆エレメントは『43mm』でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

・300÷1295≒232mm(一波長)。

・232mm÷4=58mm(1/4波長)

・同軸の芯線と基台部のM6ネジ長さ=15mm

・58mmー15mm=43mm

・M6の高ナット長=20mm×2個=40mm

・M6の高ナットをつなぐM6ビス長=25mm(高ナット内に収まる)

・ネジの頭の高さ=3mm

 

ごちゃごちゃ書きましたが、

20mm×2個+3mmのネジの頭=合計43mm

 

こんなテキトーなアンテナですが、

立派な『1/4λ・接地型ホイップアンテナ』です。

私が、普段、HFで使っている『物置小屋』にマグネット基台で運用する、

HF40CLと『理屈は、まったく同じ』なんですね。

 

このアンテナで『高槻クラブ』さんのロールコールにチェックインしました。

 

それも『0.3W(300mW)』で、チェックインできました。

チェックイン局が途切れつつある終盤にコールし、

キー局に状況を説明して『アップリンクでもRS53です』と、

予想外の『いいレポート』を頂きました。

 

当方運用地の門真市からキー局宅まで『約20km』です。

 

こんな、簡易なアンテナでも『へぇぇ、飛ぶもんだな』と、

改めて、1/4λホイップを見直しましたよ。

ちなみに、大阪の主要な『アナログFMレピーター』にもアクセスでき、

さらに、京都・左京区の『JP3YCS』も、0.3Wでアクセスできました。

 

さて、気になる『お値段』ですね。

 

・高ナット=60円×2個=120円

・M6×25mmネジ=140円

・合計=260円です(笑)。

 

すべてホームセンターコーナン)の『ねじ売り場』で購入可です。

 

このテのアンテナは『ジャンクの銅線』でも簡単に作れます。

今度は、1/4λのGPを作ってみようと思っています。

UHFのアンテナは『机の上の工作』でできますし、

アンテナへの理解を深める上でも、

ぜひ『まずは、1/4λホイップやGPを作ってみて』と感じます。

 

ジャンク品のタクシー無線のアンテナ基台が、

M6だったのが、簡易アンテナ製作のヒントをくれました。

ネクターは、RIG側のSMAが1個だけですので、

基台とエレメントは『ほぼ、同軸直付け』にちかく、

減衰は『ケーブルロス』くらいかな・・・と。

 

まずは、作ってみましょう!。


毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。