●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●一番コスパのいい、3アマを堪能するには。

第三級アマチュア無線技士は、対面講習会で第四級を取得後『移行コース』で第三級を取得できれば、二つの講習会受講料の合計『36,100円』で取得できます。すでに第四級(旧電話級)をお持ちであれば『12,950円』で取得可です。また、e-ラーニング受講料は『27,250円』。こちらも第四級をお持ちであれば『12,950円』で取得できますね。第三級取得後、第二級のe-ラーニング受講料は、さらに『45,550円』ですが、いちばんコスパがいい『第三級』が『通過級』の扱いで、軽視されている傾向は『もったいない』と感じます。一気に勢いで第二級まで取得してしまうのも『一案』ですが『それは本当に「ジブンがやりたいことなのか?」』も、よく考えるのも『大人の趣味』として大事なのではないかな、と、私は思います。(講習会費用はJARDの告知から積算)

【写真:これ1台で『第三級』を『堪能』するのも一考ですよ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆FT8をやらずに、CW特化するのも一案です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

・FT8をやらず+CWもしない≒いずれ(7年以内)飽きて終わる。

 

冒頭に『FT8をやらず』と書いたのは、

コスパに優れた『FT-991AM(50W機)』を用い、

CW程度であれば『そんなにファイナルに負荷がかからない』の一点です。

 

FT-991系(YAESU系)をお使いの諸OMからは・・・

 

ローカルラグチューでも『ファイナル飛びと修理代』の話題をよく耳にし、

ファイナルに負荷のかかり過ぎる使い方を避ければ、

こんなに優れたRIGはないのじゃないか、と感じたからです。

 

・特に430MHz帯は、出力を50%(25W)程度まで落とした方がいいです。

 

さて、HFの運用になると『CW』に特化するのが『得策』でしょう。

FT8のようにPC接続は不要で『ジブンのCWスキルアップ』が図れます。

FT8がトルコン(AT)と考えれば、CWは5MTといったところでしょうか。

CWができる=5MTのクラッチ操作の運転ができる、こんな感覚でしょうか。

あるいは、CWができる=簡単な楽器演奏ができるようになる、かな。

 

FT8はCWでも届かない弱い電波を解析してくれるのがウケています。

 

まず、初学者には『CW』が『意外とネック』で、

100年以上も歴史があって、学び方が体系化されているのもかかわらず、

専門誌も『簡単なコトを、ややこしく書いている』ため、

ビギナーさんには『ハードルが高い』と『最初から食わず嫌い』の傾向です。

 

簡単なコトは、簡単に書けよ、と感じます。

 

<CWを自分のモノにするためには>

1,まず、1分間100文字が受信できるコトを目標に置く

2,いきなり1分間100文字はハードルが高いですが、毎日5~15分の受信練習

3,そのうち、数文字程度は『取れる(わかる)符号』が出てくる

 

ま、ここまでは、専門誌の請け売りです。

 

4,受信練習を日常化するために『21日間(3週間)』続ける

5,嫌なことでも、21日間やれば『イヤでも日常化』できる

6,日常化できれば、その4.3倍の90日(3か月)を続けてみる

 

語学学習と同じ、まず21日(3週間)で日常化します。

 

私は、個人旅行用の韓国語学習で、21日間だけ勉強しました。

この21日間だけ『必死のパッチで学習』したら、

韓国に1人で旅行するには『何とかなる程度』の語学力?がついていました。

ソウルの町を歩いて『ここが何屋さんなのか』くらいのハングルが読めます。

乗合のタクシーに乗っても、特に困ることはなくボラれることもなかったです。

 

『日本語ができる方は、どこにいらっしゃいますか?』この韓国語だけで大方OKでした。

 

国語学習を90日以上続けていたら、

もっとボキャブラリーも増えたと思います。

語学学習も『まずは90日(3か月)』やれば『そこそこできる域』に達します。

逆に『そこそこのレベルに到達するには90日(3か月)かかる』ということです。

 

ま、それを念頭に(前提に)・・・。

 

7,実際に練習するには・・・

▼おすすめです(JI1JDI局作)<インストール不要のWebサイトです>

モールス練習帳

 

<CWのまとめ>

1,1分間100文字が確実に受信できるための『受信練習』を

2,毎日5~15分程度(最初から嫌なコトを30分もやるからイヤになるのです)

3,日常化のために、21日間(3週間)やる

4,日常化できれば、継続的して90日間(3か月)やる

5,語学学習や楽器演奏の習得も『まずは90日(3か月)』を知る

 

少しずつでも休まず続けて『これ、わかる!』となれば、成功体験です。

 

50W出力のために『試験』で『モールスの知識』にパスしても、

これは音楽でいえば『楽譜が読めた』と同じことです。

もちろん、楽器演奏では譜読みも必須ですが、

音符の端に『ドレミ・・・』とルビを振っても演奏できます。

しかし、実際の演奏となれば『体が覚えて、動かないと演奏にならない』です。

 

特別なことを言っているのではなく『あたりまえのこと』を言っているだけです(笑)。

 

▼受信練習で使う道具(おすすめの一案です)

モールス練習帳

 

これを使って『90日かけて、1分間100文字の受信』をクリアします。

 

1,コスパに優れたFT-991AM(50W機)で

2,ファイナルにあまり負荷をかけず

3,解読器も使わずに符号を理解できるようにCWの運用をする

4,いろんな電鍵を試すとかは、1分間100文字ができてからでもいい

5,送信用にも、コスパのかからない丈夫で安価なパドルを1つ購入する

6,コンテストでは1分間100文字が受けられないと呼び回りもできません

 

これだけでも、第三級の『特権?』である『MAX50W』が堪能できます。

 

将来的に『FT8』をやるかも知れないですから、

USBでPC接続しやすいFT-991AMは、オススメだと思っています。

IC-7100Mも、HFから430MHzまで運用できますから、

入手ができそうなら、こちらもオススメ機種です。

FT8をやる前提なら『IC-7100M』がいいと思いますが、

入手難が続いていますから、気長に探しましょう。

 

オークションを漁るのも一案ですが・・・。

 

中には誘導雷の『落雷機』も出回っていたり『ババつかみ』の懸念も。

私はFT-991AMでもIC-7100Mでも『どっちでもいい』と思いますが、

きちんとフォローしてくれる信頼のおけるハムショップでの購入』を、

強くお勧めしたいです。(自分で目利きできる方はご自由に・・・)

 

第三級は、アマチュア無線で『一番コスパがいい』のです。

 

電信での交信ができる(ここにアマチュア無線の真髄がある)

・MAX50Wの出力が出せる

CWなら、極端にファイナルへの負荷がかからない(コンテストのランは別)

 

要はRIGが潰れなかったら、身につけたスキルは『一生もの』です。

 

このエントリーに関しては、

CQ-hamradio誌『6月号』の『CW運用ステップアップ』P144~P147掲載の、

JH1JDI・上岡沙織さんの記事と併せて読んでいただくと、

ご理解が深まると思います。

 

どうあれ『カネをかけずアマチュア無線を楽しむ』には第三級堪能必須です。

 

今からCWの練習を始めたら、

8月開催のフィールドデーコンテストや、

10月開催の全市全郡コンテストで『CWデビュー』できます。

また、1月のNEW YEAR PARTYも『楽しく、サクッと運用』できるでしょう。

 

まずは、CWで欧文の送受信を身につけましょう。

 

やるかやらないかは『個人の自由』です。

 

・FT8もやらない+CWもやらない≒いずれ飽きてやめてしまう

 

読者の方が飽きてやめようが、

ちょっと頑張ってやってみようとか、

そんなことは『私にとっては、どうでもいいこと』です。

 

でも、せっかく取った資格と、

せっかく買った無線機を『使い倒す』方が、

私は『楽しい』と思います。

 

無目標で、仲間内で小さくまとまっていたら、

コンテストやAWARDの競争原理は否定するクセに、

仲間内で『誰かが買った新製品RIGを張り合って、無理して買う』という、

矛盾した『馬鹿げた消費行動』から『離れられる』と思っています。

 

張り合って、クレジットの支払いに追われぬようご注意ください。

 

アマチュア無線の運用も

・RIGや周辺機器の購入も

・クレジットカードのご利用も

 

計画的に!です。計画的にできないからハチャメチャになるのです。

 

仲間内で群れて『なぁなぁ』は、

90%以上の人が7年以内に飽きてやめています。

 

ま、お好きにどうぞ・・・としか言いようがありませんが

 

最後に『21日間』は『感動も21日間で日常化(沈静化)する』のを、

逆説的に『やってみた』のです。

例えば、新車を買って、21日目頃に『セールスマン』がやってきて、

『お車の調子はいかがですか?』とか来るでしょう。

 

今どきの新車で、21日程度で調子の悪くなる車なんて、ありません。

 

セールスマンは、売った車も、

21日経てば、ユーザーも購入時の感動も薄れて『日常化』するのを知っていて、

忘れさせないために『訪問』『電話』『点検の案内はがき』とかをよこします。

 

楽しいことも嫌なことも『21日(3週間)で日常化する』のです。

 

21日で日常化できなければ『やめればいい』のですし、

あるいは、少し休んで『また、別の方法を見つければいい』ということです。

アマチュア無線に限らず『たいていのこと』は『21日で日常化』します。

 

嘘だと思うなら、まずは『やってみる』上で判断してください。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。