●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

★コミュニティFMの諸君はもっと世の中のことを勉強したまえ

jf3tbm2005-06-26

【写真:閑古鳥が鳴くコミュニティFMが入っている役所系の市民センタービル。なんでもハコモノ先行で赤字は議会で先送り・・・もうすぐ財政再建団体に転落必至】


平成5年に『コミュニティFM』というあんまり遠くまで電波が飛ばないFM放送局が制度化されました。『地域密着』ということがうたい文句で、阪神大震災以後は『災害時に役立つ』という地域の首長の勝手な思い込みで『雨後の筍』のごとく、コミュニティFMがボンボン開局しました。(現在は全国で約180局)で、フタをあけてみたら・・・80%が赤字・・・。行政から『広報委託費名目』で予算を取ってもらい、なんとか帳簿の上で黒字決算を上げている局もあるが中身は火の車・・・。議会では『たいした効果もでないコミュニティFMから手を引け』と野党系の議員から叩かれるし、首長の腹の中は『こんなはずではなかったのに・・・』と悩みのタネになっています。局の中身を見れば、マスコミ上がりの窓際族が『放送本部長』などどいっちょまえのショルダーで威張っているし、スタッフも大手の放送局あがりばかり。こんな状況でどうやって『中小・零細・個人商店』のオッサンオバハンの心を掴むことができるんですかいのう?。逆に教えてほしいところだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆コミFは中小・零細・個人商店が欲しい情報を流せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


コミュニティFMの80%が赤字と、はてなダイアリー
の辞書に書いてありました。(それも赤文字で・・)




たぶんそうだろうと思う




要は『商売になっていない』ということなんですね。
コミュニティFM関係のブログでも、最近は本質を突い
た記述が増えているから次第に具体的な問題や課題が
浮き上がってくるでしょう。でも絶対的に言えるのは




マスコミ方式をやめないと好転しない




コミュニティFMがどうして商売がしにくい構造になっ
ているのかをお話します。コミュニティFMのビジネス
の原形自体が『大企業情報の伝え方』になっています。




20秒スポットなんか誰がやりまんねん?




個人商店や中小零細企業が『20秒スポットCM』なん
かやりますか?。やらないでしょう。このCMのあり方
自体が間違いなんですね。さらに、大手企業の情報の
伝え方がマスコミ業界に浸透していますよね。さらに
そのマスコミ業界を引退した人が『マスコミ論』をふ
りかざしてきますでしょ。




そんなものが一般大衆に受け入れられるはずがない




近所のコミュニティFMは『お店のPRをFMで・・・』な
んてやっていますが、実際にコミュニティFMを聞いて
いる人がどれくらいいるのでしょうか。




マスコミ方式でやっていたら限りなく0%に近い




集中投下したら効果が出る・・・とも言われましたが
あのねぇ、集中投下って勝手な思い込みじゃないです
か?。そんなムダ金を使うくらいだったら、簡易印刷
機使って、目を引くチラシをばらまいた方がナンボか
マシ。コミFでCMやったって効果なんかないない。




中小・零細・個人事業主がほしい情報を流せってのよ




地域密着とかなんとか言ってますけど、地域密着番組
で地場大手の『付き合い広告』しか取れていないのっ
てど〜ゆ〜ことよ?。ま、地場大手の広告が取れてい
るならまだマシ。『まちの謎を掘り起す市民参加の番
組』で、地元企業や商店の広告が取れていないのって
どう説明するんよ?。そんなのぜんぜん地域密着じゃ
ないじゃんか。




地域密着の意味わかってまんのんか?




世の中の90%は従業員100人未満の中小企業ばか
りです。従業員30人未満になると95%、従業員が
10人未満になると99%まで跳ね上がるんです。




そんな状況でマスコミ方式やっててどないするんよ?




暑い夏もエアコンの効いたスタジオでのぼのぼと音楽
かけながら放送し、自分の担当番組が終わったら『お
疲れさまっスぅ〜』言うてそそくさと引き上げる。そ
んなんでどないして一般大衆の心が掴めるんやいな。




だって私タレントだもん




かましいわい。いつまでも『タレント業』なんて続
くなんて思うたらあかんで。タレントなんか掃いて捨
てるくらいおるし、どうせメジャーに上がるための実
績づくりにしか考えてないやないか。




いつまでもタレントに外注してたら伸びんわな




結局は『商売を知らない人』が上から下まで揃ってい
るから『ダメなんだ』。会社経営は何で成り立ってい
るかわかってますか?。粗利でっせ粗利。その粗利が
どういう時に発生するかわかってますか?。お客さん
から商品とお金を交換したときだけでっせ。




いつまでも役所の予算と地場大手に頼ってたらあかん




役所も地場大手も、たいていは営業の仕方がよく似と
る。ほとんどが『自分の腹が痛まないようなところ』
ばっかり。そんなところへの営業方法も『大企業方式』。
経済新聞とかに載ってるような焼き増し情報ばかりを
持って、カッコウだけの企画書で動いている。




あほか、おまえら・・・




もうすぐ『団塊ジュニア』をメインターゲットにした
次のバブルの引き金が引かれようとしています。そう
いうこともほとんど知られていないコミF業界。情報
伝達産業にしてはあまりにもオソマツすぎやしないか。




もっと世の中の動きを勉強したまえ、コミF諸君!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ハローダイヤルショッピング♪
★ブレインさんのリンクページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷口集客技術研究所・谷口肇司(Taniguchi-Tadashi)
jf3tbm@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2005 Taniguchi Tadashi
All Rights Reserved.