●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●センターピン思考。

シンニアマ諸氏がラグっている『430・FM・メインローカル』の会話を聞いていると『思わず、ツッコミ』を入れたくなります。それは、マーケティング界では常識の『センターピンを狙う思考』が、欠落しているということです。まあ『約50年間のハムをカムバックさせて業界を活性化する』という『商業ベースにノセられているから仕方がない』のは理解していますが。ボウリングで『どのピンを狙えばストライクが取れるか?』といった、小学生でもわかる理屈を、いい大人が『とんちんかん』な方向性で、好き勝手にモノを言っているのを聞くにつれ『やれやれ』と思っていまいます。


【写真:球が遅くてもセンターピンが倒れたらストライク】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆どのピンを『狙う』のかは『戦略』の『要(かなめ)』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

アマチュア無線を楽しむにしても『センターピン』を見極めるのは超大事!。

 

1,センターピンが『何か』を知り、そこだけを一点集中で狙う

2,選択(戦略)の失敗は、努力(戦術)では、カバーできない

3,何かを変えたければ、環境を変えること

4,成功確率が高い、先頭集団に限定して付き合うこと

5,100%成功する選択肢はないから、失敗しても挑み続ける

 

要は、シンニアマで10・14MHz、0.2kWは『ただのスタートライン』です。

 

よく『3割バッター』が評価されますが、

この場合、全打席に立っての結果です。

大事なのは『全打席が10打席なら、10打席に立って、3割のヒットを放つ』。

 

こういう思考が『根っこ』にない局が、非常に多いなぁ・・・と感じます。

 

0.2kW程度でも、諸々のDXCC系AWARDは狙えますが、

それとて、紙媒体発行の経営が厳しくなっているUSAのWAZやWPXなどは、

今後、どうなるかわかりません。

 

どこにセンターピンがあるのかを見定めて戦略を立てて運用されるのをオススメします。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シンニアマ諸氏がラグっている『430・FM・メインローカル』の会話を聞いていると『思わず、ツッコミ』を入れたくなります。それは、マーケティング界では常識の『センターピンを狙う思考』が、欠落しているということです。まあ『約50年間のハムをカムバックさせて業界を活性化する』という『商業ベースにノセられているから仕方がない』のは理解していますが。ボウリングで『どのピンを狙えばストライクが取れるか?』といった、小学生でもわかる理屈を、いい大人が『とんちんかん』な方向性で、好き勝手にモノを言っているのを聞くにつれ『やれやれ』と思っていまいます。


【写真:球が遅くてもセンターピンが倒れたらストライク】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆どのピンを『狙う』のかは『戦略』の『要(かなめ)』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

アマチュア無線を楽しむにしても『センターピン』を見極めるのは超大事!。

 

1,センターピンが『何か』を知り、そこだけを一点集中で狙う

2,選択(戦略)の失敗は、努力(戦術)では、カバーできない

3,何かを変えたければ、環境を変えること

4,成功確率が高い、先頭集団に限定して付き合うこと

5,100%成功する選択肢はないから、失敗しても挑み続ける

 

要は、シンニアマで10・14MHz、0.2kWは『ただのスタートライン』です。

 

よく『3割バッター』が評価されますが、

この場合、全打席に立っての結果です。

大事なのは『全打席が10打席なら、10打席に立って、3割のヒットを放つ』。

 

こういう思考が『根っこ』にない局が、非常に多いなぁ・・・と感じます。

 

0.2kW程度でも、諸々のDXCC系AWARDは狙えますが、

それとて、紙媒体発行の経営が厳しくなっているUSAのWAZやWPXなどは、

今後、どうなるかわかりません。

 

どこにセンターピンがあるのかを見定めて戦略を立てて運用されるのをオススメします。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。