●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

2015-01-01から1年間の記事一覧

★そろそろ、ゴミをばらまくのはやめよう

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆印刷物の99%はゴミである ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告業界で長年メシを食ってきて、こういうことをい うのも何ですが・・・。 印刷物の99%はゴミである チラシの反響率が0.3〜0.1%くらいです。 つまり1千枚作って…

●夜間走行時のヘッドライト

【写真:ヘッドライトは夜間走行に不可欠だが・・・】 車や単車のヘッドライトは、 ロービームとハイビームが切り替えられる。 この『ハイ』と『ロー』の『意味』について、 意外と知らない人が多いと思う。 ・ハイビームはどういうときに使う・・・? ・ロ…

●手帳活用の参考に・・・

【写真:ノートにページ番号を打つと後の検索に便利だ】 書店や文具売り場に『来年の手帳』が並び始めた。 『来年はどんな手帳を使おうか』と、 矯めつ眇めつ(ためつすがめつ)の光景を見かける。 その多くは女性のビジネスパーソンだ。 男性はあんまり文具…

●働く意味と自由の考察

【写真:こんな時代と比べたら、今は『とんでもなく自由』なのだ】 究極の『働く意味』とは『自由』を得ることだと思う。 少し主旨と違うかも知れないが、 ニートやフリーターの存在が不思議ではない現代、 彼らのような自由人が市民権を得たのかも知れない…

●非人道的行為のコンビニ弁当を斬る

【写真:コンビニチェーンのひとつ(イメージ)】 幼少の頃、茶碗のごはんを一粒でも残そうものなら、 親に『目が潰れる。一粒残さず食べなさい』と言われ、 そこから『戦時中から戦後しばらくの食糧難は・・・』と、 正座させられ延々と説教が続いたものだ…

●難儀なお客さま

【写真:過去に右折禁止で警察と悶着した。簡裁の結果は不起訴だったが・・・】 昨夜、難儀なお客さまがご乗車。 ・歩行者専用道路を入れという ・進入禁止(一方通行逆進)を入れという ・『いつも通っている』と言うことを聞かない 『いつも通っている』が…

●メディアは手抜きせず『プロ言葉』を使え

【写真:ラジオは音の世界。プロ言葉を使ってほしい・・・】 ◆可能性 テレビで天気予報を見ていると気に障る言葉が出る 例えば・・・ 「台風が北東寄りに進路を変えた場合、 未明には九州南部に上陸する『可能性』が出てきました」というやつだ。 テレビの原…

●突き放しの法則【波動オタクと引き寄せマニアを斬る】

【写真:軽石には『どんな波動』があるんですかい?】 書店で見かける『幸福になる系』の本で、 決まって『引き寄せの法則』とかいうのが出てくる。 ただの『大衆への情報操作』だ。 ブログやSNSなどでも『締めの言葉』に、 毎度毎度『〜に、引き寄せられ…

●事業は『顧客の創造』の繰り返しだ

【写真:アベノミクスは経済の立て直しというが・・・】 経済学・・・こんなもんが『学問』になるのが不思議だ。 たまーに大学生がお客として乗ってくる。 『何を専攻しているの?』と聞くと、 『経済学です』という学生がいる。 『経済学ってどんなことを勉…

●成功法則オタクは成功しない

【写真:まずは工夫して行動だ】 巷には『成功法則オタク』が多い。 いろんな『成功本』を読んだり、 いろんな『成功セミナー』に参加する。 意外と『行動』や『実践』に移さない 成功者の語ることを『うのみ』にしてはいけない。 成功者のいう成功法則は、 …

●政府のアメとムチ

【写真:マイナンバーカードのレイアウトはこんな感じらしい・・・】 安倍首相が自民党総裁選挙で無投票当選した。 で、『GDP600兆円を目指す』と公言した。 飲んでいたコーヒーを吹き出し気管に入るわ、 ホンマの『腸炎』を起こすくらいに仰天した。 …

●余暇活動で『芸を磨く』

【写真:この人も強固なリーダーだ。好きにはなれないが・・・】 社会人のスキルとしての『芸』を考えてみる。 簡単に『芸』と書いたが芝居の余興ではなく、 スキルとしてのリーダーシップにつながることを考えたい。 でも大学生が就職活動で役立つようなリ…

●組織でモチベーションを維持させるのを考える

【写真:昼ドラの配役はよく考えてある(癒し屋キリコの約束より引用)】 一人で何年も続けられる余暇活動があるのは素晴らしいことだ アマチュア無線は生涯楽しめる素晴らしい趣味だと思っている。 とても一生かかって習得できるような世界ではない。 本気…

●3日、3週間、3か月・・・3年の法則

【写真:始めたときのモチベーションはどこへいった・・・?】 今から30年ほど前、新入社員研修のとき『指導員役の上司』が、 『3日、3週間、3か月・・・3年の法則』みたいなことを言っていた。 ときどき思い出すのだが『言い得て妙。しかし、なるほど…

●60日が限界や!

【写真:油断すると、町中にはカネを吸い取る仕掛けがウヨウヨ!】 『ミナミの帝王』の再放送で萬田銀次郎が興味深いことを言っていた。 『人間が緊張を保てるのは60日が限界や』 『貧乏人はカネの使い方が雑なんや』 『日銭は持っとるけど、まとまったカ…

●魔法のリアクション

【写真:上手く使えば乗客との会話も弾むのです】 ビジネスの世界にせよ、異業種の集まりにせよ、 『あ!この人、いい印象だな』と思わせるには、 会話のリアクションがある。 ★魔法の5つのリアクション・・・ 特に、若い人は年輩者との会話のときに役立つ…

●タクシー無線が災害時の通信手段・・・?

【写真:いまどきのタクシーは配車情報がナビに自動送信されるのだ】 タクシーの業界紙に、 『タクシー無線を災害時に役立てよう』という記事があった。 んなもん、役立つか・・・・ 業界の世襲若社長のマスターベーション演説でしかない。 今やタクシーの配…

●昼ドラ「癒し屋キリコの約束」

安保法案が採決となった。 与野党議員がもみくちゃになり、 不細工な映像が全世界に放映されたのは残念だが、 デモ集会など『エネルギッシュな日本』がよみがえっている。 テレビ映像を見る限り『労組』の旗が見え、 純粋無垢な学生がイデオロギー集団に利用…

●中華製USBのマウスがつぶれた

【写真:ジャンク箱の中にMac用のがあったのでしばらく使ってみる】 500円の安モンUSBマウス(中華製)がついに断線を起こし不調になった。 使っているPCはノート型なので、 なんちゃらパットを操作して応急的に使ってみたが、 1日で嫌気がさした。…

●やってるつもり・・・

【写真:ハザードマップは配布された翌日に捨てられる運命だ】 役所が作って配布するハザードマップの50%以上が、 翌日にはゴミに出されるか古紙回収行きなのが実情だ。 住民も『複雑すぎてよくわからない』という。 これでは税金の無駄としか言いようが…

●河川決壊の報道を見て・・・

【写真:以前は『忘れたころにやってきた』のだが・・・】 関東や東北で豪雨が続き、 河川決壊の報道がテレビの前に釘づけにした。 さすがにミヤネも阪神淡路で叩かれたように、 CM中にゴルフのスイングの練習はしていないだろうと思う。 テレビの連中も『…

●人前で話す3要素

さぁ、月曜日だ。朝から、うんざりするほどのメールチェックや、 『なるべく急ぎで!』という面倒な仕事が待っている。 週末の飲み会が待ち遠しい・・・。 さらに今日は朝礼でショートスピーチ。 そんな読者もいることだろう。人前でのショートスピーチに役…

●右脳・左脳の訓練に、ブログ執筆が適している

【写真:何を伝えるかを意識して『取材メモ』を作る・・・】 『文章力をつけたい』と思う人が多いと聞く。 文章力アップの訓練には『ブログ』が適していると思う。 もちろん『せっかく書く』のだから、 『どこに行った』、 『何を食べた』、 『どんな酒を飲…

●ブログを書けると・・・

【写真:休日に『のんびり』しながらブログ記事を探すのも充実した活動になる】 ブログが書けると、 ビジネスでもいろんなことに役立つ。 そんな記事を書くには・・・ 続きはこちらをクリック ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※知的刺激の材料として活用い…

●「自分へのご褒美♪」って・・・?

【写真:よく見かける『自分へのご褒美』の図】 『がんばった自分へのご褒美』はキライだ あんまり、こういうことを書くと、 女性読者からの猛反発を食らいそうだが・・・。 褒美など『もらう』もので『自分でする』ようなものではない 他人様のFacebookを拝…

●文章力の考察

【写真:まず、紙に書いてみることが大事だと思う(愛用の『ふでDEまんねん』】 ブログの読者から『良い文章とは』というご質問をいただきました。 『起業家に必要なスキルは文章を書いてアウトプットすることだ』と、 折に触れて力説しているから、 『じ…

●大丈夫って、大丈夫か・・・?

【写真:いつから万能語になったのだろう・・・】 料金精算時に『領収証はご入り用でしょうか』とか聞く。 ここで、私より若い層の80%は『大丈夫です』と答える。 領収証がいるのか、いらないのかを聞いているのだが、 何が大丈夫なのか・・・よくわから…

●友達、友達・・・

【写真:同業者は仲間だが、ライバルかつ商売敵だ】 タクシーに乗り始めた7年前、 途端に『友達』が減った。 連絡をつけて会おうとしても『のらりくらり』と断られる。 ずいぶん寂しい思いをしたものだ・・・。 そんなときテレビの情報番組で室井佑月氏が毒…

●『おもてなし』も、たるんでいる

【写真:大丈夫か・・・東京五輪】 お・も・て・な・し・・・ 滝クリのプレゼンで流行り言葉になったが、 おもてなしとは『持て成す』が少し変化した言葉だ。 何か、とんでもなく上客扱いするような印象が走るが、 広辞苑で調べたら、要は『客あしらい』のこ…

●小金持ちの研究・・・自家用車は必要か・・・?

【写真:タクシーを上手に使えばカネは残る・・・】 駅からのタクシー利用客の半数は『小金持ち』である。 ほぼ毎日、駅から自宅までタクシーを利用する人が少なからずいる。 タクシー利用の多くは『交通インフラの補完』だ。 もちろん『駅近』なら『徒歩』…