●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●組織でモチベーションを維持させるのを考える


【写真:昼ドラの配役はよく考えてある(癒し屋キリコの約束より引用)】


一人で何年も続けられる余暇活動があるのは素晴らしいことだ


アマチュア無線は生涯楽しめる素晴らしい趣味だと思っている。
とても一生かかって習得できるような世界ではない。
本気で取り組めば3年やそこらで飽きてしまう前に、
挫折を感じることもあるかも知れないが、
くじけそうになる経験があればこそ、
大きく成長も望めるというものだ。
モールス通信にせよ低電力(QRP)通信にせよ、
はたまた海外交信にせよ『やってもやっても満足はしない』のが趣味だろう。
しかし、やったことがない人にはわからない・・・。


そのために『社団局(クラブ局)』なんぞを作ったりするのだが


個人と集団では『人間関係が絡む』という点で大きく異なる。
アマチュア無線を長くやっている人たちは、
もう『3年』だののレベルを通り越して、
30年、50年と『個人レベル』で継続している。
もう徒党を組む必要もないからだ。


個人レベルでは成し得ない分野なら・・・


どうしても『同志』を募ることになる。
本業優先というのが前提で職場環境や家庭環境、
本人の年齢的な事情など『諸般の障害』も当然ながら発生する。


これを乗り越えるには『役割分担』が大事なポイントだ


ここでいう『役割分担』は、
『会長』『会計』『監事』のような形式的なのではない。
実務に落とし込みをした役割分担のことだ。


・連絡係
・盛り上げ係
・スポークスマンなどの広報係
・議事録などの記録係
・ミーティングなどの司会進行係
・謝罪などの交渉係
・資料作成係
・お目付け役係


ざっと挙げてみたらこんなもんが浮かんだ


さらに『コアメンバーの各人がリーダーシップを持つ』のも大事なポイントだ。
当然、リーダーシップを発揮しようとすると、
必ず『意見の衝突』が起きる。
多くの組織で『衝突』が発生した時に『うろたえる』のだ。
摩擦がない組織は育たない。
もうひとつ言えば『日本式、なぁなぁの民主主義』だと、
異論が出たときに『あいつはKYだ』と排除が起きる。


あちこちのバンドが3年ほどで空中分解するのは『これ』が原因なのだ


最初から『意見の衝突』も『組織内の摩擦』も『折りこみ済み』で構築する。
さらに職場や地域や他のサークルなどで、
リーダー経験がある人材をコアメンバーに入れる。
リーダー経験があれば『意見衝突』も経験済みだし、
摩擦がなければ組織が育たないのも体得している。
組織が育つのが奇跡と思っている人もいるかも知れないが、
奇跡なんてものは誰かが与えてくれるものでもなけりゃ、
天から勝手に降ってくるもんでもない。


精神論的だが『信念』が支えてくれる


いろんなサークルやクラブを作っては潰したり入ったり辞めたりと、
人生50年を経過してやっと『リーダーシップ』が大事ってのがわかった。
余暇活動の組織であっても『本業に活かせる』要素が大きい。
実際、大したスキルがあると到底思えない人が管理職をやっていたりする。
まぁ『縁故』とか『いろいろ』な背景があるんだと思うが、
おしなべて『野球をやっていた』とか『ボーイスカウトをやっていた』とか、
それぞれのポジショニングを任された上に、
リーダーシップを取ってきた人の多くは挫折にも強く、
管理職や経営者になっている場合も多いように感じる。


このブログの読者さんは『何らかの組織運営』に関わっている人が多い


何か突破口を求めてこんな落書きブログを飽きずに読んでいただいており、
私自身も『何か本当に役に立てるネタは・・・』と思っていたのだが、
結局、行き着いたのは『役割分担』と『リーダーシップ』。
『ありきたり』で『あたりまえ』のことなのだが、
この『A:あたりまえ』を『B:ばかにせず』に『C:ちゃんとやる』が、
本当なのだな・・・と感じている。


今後は『そのあたり』にアンテナを張ってブログを書いていこうと思う


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2015 Ota-Tadashi All Rights Reserved.


━━<PR>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://ameblo.jp/mintakudann/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲私が参画している『NPO法人・みんなの未来かいたく団』▲
耕作放棄地再生、人の再生、物の再生をミッションに
大阪・大阪近郊の耕作放棄地を開拓・開墾して、
都会と里山をつなぐ活動を展開しています。
通称『みんたく団』と呼び、河内長野に『みんたく畑』を開拓中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









※下記の広告は本記事とは無関係です。