●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

●無線運用のトリセツ。

私が無線で遊んでいるとき『どんなことを話すの?』と妻が聞いてきました。感想は『なんか、問題解決の仕方や、それの「答え合わせの会話」ばかりで、しょーもない会話してんなぁ』ときました。言われてみれば、確かに『そうだ』と感じたわけです。 【写真:…

●12月でも、ハイバンドは活きていますが・・・。

SSBやCWといった『レガシーモード』では、確かに『ほとんど何も聴こえない』ハイバンド。かといって『みんながローバンドや、無難な14MHzにいるのか』といえば、そうではなく『サイクルボトムの頃でも、DXができた経験』からか、FT8に『より一層、集中してい…

●組立屋、配線屋、そして『運用屋』。

アマチュア無線の『かつて』は『電気の趣味』の要素が大きかった。初歩のラジオやラジオの製作での記事は『実体配線図』が描かれ、回路図を読んで『回路を理解しないとアマチュアじゃない』、『実体図を卒業しよう』がCQ hamradio誌の『スタンス』だった。し…

●アマチュア無線は『資格』より『資質』が大事です。

アマチュア無線界で『決定的に不足しているもの』は『教育システムだ』と、何度も繰り返し書いています。下記の表を見てもらえば『一目瞭然』です。左下の『何を理解しているか、何ができるか』が『資格』を示しています。資格試験で問われるのは『知識・技…

●無線業界の販売術は、引越し業者に遠く及ばない。

引越しに対して、顧客は何を求めているでしょうか?。あなたが引越しする時、何を求めていますか?。単に『今、ここにあるモノ』を『新居に運んで下ろすだけ?』。私は『ちょっと違うな』と考えます。 【写真:人気のIC-705。半導体不足?で『受注生産状態』…

●食わず嫌いは、もったいないです。

【写真:南半球は徐々に暖かくなっているのですね。向こうはEsかな?】 運用スタイルに加え、運用モードも多様化している昨今です。どこのバンドの、どのモードでDXが登場するか『予想が難しい』状況ですね。『PCが勝手に交信を進めるFT8なんか興味ないわ』…

●7MHz・SSBの周波数ステップというものを考察する。

7MHzに出る=HFに出るコトと言っても『過言ではない』でしょう。14・10MHzに引けを取らない『昼夜問わず楽しめるHFの中心周波数』ともいえる7MHz帯。J-クラスタを見ていると『テキトーに周波数を決めてやってんのかな』と思うコトもあります。SSBの占有周波…

●代償の法則。

世の中というものは『うまくバランスがとれているなぁ』と感じます。駆け引き、交渉ごと、取引などの基本は『何かを得たら、何かを失う』です。多くは『金銭的な増減』をイメージしますが、どうやら『そればかりではない』といえそうです。 【写真:アマチュ…

●ブログやTwitterに『解』を求めて欲しくない理由。

Twitterの『ボヤ騒ぎ』は、人間観察にもってこいだった。特に『想定読者外』のボヤ騒ぎ参加者が半数近くもいて『どこからか、わらわら湧いてくる歓楽街の酔っ払い』みたいで、大変おもしろかった。 【写真:自分の頭で考えていますか?】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

●多数派の中の少数派が、おもろいんです。

ブログ執筆のコンセプトは『サイレント・マジョリティ』を意識することにしています。従来、twitterでも『サイレント・マジョリティ』を意識して書いていました。サイレント・マジョリティは『いいね』も『コメント』も残してくれません。私は『それがいいの…

●4630kHz削除提起は『実験』です。

ブログ読者を増やす上で『twitter』の拡散力は『とてもパワフルだ』と感じています。常々『サイレント・マジョリティ』の人たちが『何に反応するのかな?』と、いろんな『仕掛け』をtweetに盛り込んでいたのですが『使いもしない4630kHzを指定事項から外す』…

●答え合わせの会話は、タメにならない。

▲この写真を、何度も流用していますが『問合せ』すらありません(笑)。 何を目的に、再々写真を流用しているかというと、 安価にHFのローバンドへのチャレンジへの『お誘い』です。 しっかり、RF-GNDが効いていれば『50W』で『国内』はできます。 いつも書…

●石の上にも三年いれば暖まる。

アマチュア無線は『資格さえ取ってしまえば平等です』。というのは『建前』の話しです。資格取得が『ゴール』と勘違いしている局が多すぎです。資格取得は『そこからが「スタート」』なのです。スタートしてからも、日々研鑽を積み上げていかないと『いつま…

●QROから、QRPへ・・・のオススメ。

FT4初の交信は『VK(オーストラリア)』でした。深夜2時頃に『FT4なんてやってる人、いるのかな?』と、CQを出してみるとVKより応答がありました。まぁ、そこまではフツーの話しかも知れませんが、私がCQを出したのは『5W』だったのです。それも『飛ばない』…

●そりゃ発展しない、アマチュア無線界。

近畿エリアは『松下』『三洋』『シャープ』『一部の三菱電機』の、 企業城下町。 つまり、多くが職人仕事で生計を立ててきたといっても過言ではない。 そこに、引退組が10年程前に大挙して無線界に復活してきた。 長く続けてきた『私ら』は『認知的不協和』…

●オーストリアから、おマヌケQSLが届きました。

オーストリアは、たくさんCfmできているので、 『まぁ、お気持ちだけは頂戴しておきます』ということで、 PCの受領フォルダーに格納しました。 いちいち、目くじら立てて『RPT欄が間違っているから再発行しろ』とは、 私は言いません。よほどの珍局なら話は…

●あのー、ベテランと思われたいのですか?。

夜間の430MHz帯・FMは『一見、平和』に映る。だが、主たる運用者は『カムバック組』。箕面の『お届けマン』は『どちらかといえば、排除したい』対象だ。まぁ、昔話も結構だが『お経』のようなCQはやめてほしい。 【写真:カムバック組は『きちんと裏どり』し…

●2.2mの短縮アンテナ、飛ぶぞ!。

7MHzに出たい局が多いように感じます。確かに、昼間の国内は『運用向きのバンド』だと感じます。しかし、FT8では『ほとんどがB4』で『相手にされません』。夕方のグレイの時間帯に始まり、夜は『DXバンド』に一変しています。信号の強い『米西海岸局』や『VK…

●全長2.2mのモビホでDX-QSO。

アパマンの味方?、モビホも、RF-GNDが効いていたらDXは十分可能です。先入観で『飛ばない』と決めつけず『技量が足らないから飛ばせていない』ことに気づきましょう。短縮アンテナですから、当然ですが『実行輻射電力』は下がります。割り切って『QRP運用』…

●『戦いだらけ』のアマチュア無線。

趣味は『生活の清涼剤』であるべきだと考えています。引退組の方々なら『アマチュア無線はライフワークだ』というご意見もあろうかと思いますが、現役世代から見れば『それ以上もそれ以下もなく、生活の清涼剤』じゃないと、おかしくなってきます。 【写真:…

●全長2.2mのモビホでDX-QSO。

アパマンの味方?、モビホも、RF-GNDが効いていたらDXは十分可能です。先入観で『飛ばない』と決めつけず『技量が足らないから飛ばせていない』ことに気づきましょう。短縮アンテナですから、当然ですが『実行輻射電力』は下がります。割り切って『QRP運用』…

●無線の先輩、一周忌か・・・。

▲写真引用:けいはんな通信のBLOGアーカイブより。 中学時代の先輩で、無線の先輩でもある、ハムショップのオーナーが、 昨年の今日、SKになられた。 12/8に『HFJ-350Hの1.9MHz用、オプションコイル』を買い求めました。 ▲1.9MHz帯オプションコイル装着した…

●冬でもハイバンド、やや好調。

CWやSSBといった『従来モード』では、なかなか交信に至らない『HFのハイバンド』。しかし、FT8/FT4等のデジタルモードに『世界中の局』が集まっていて、オープンする時間帯は短くなった印象だが『相変わらず、夕方にはEUが入ってきている』のがおもしろい。…

●三級的運用を楽しむクラブに組織改編案。

納会で『予想外の意見が出て、面食らった』が、アマチュア無線界の今の風潮が『気に入らない』という仲間に『三級的運用を楽しむコンセプト』が浸透。活発な意見が出て嬉しい。全員が『1級資格なんか、持っててもどうでもええわ』ときて笑った。 【写真:た…

●ホンマ、USAはLoTWの本家本元ですね。

USAの局、もれなく100%がLoTWでCfmです。私はARRLの会員でもないのに、簡単な手続きだけで『交信確認』が取れるのは素晴らしいと感じました。JARLもLoTWのようなログマッチングを導入すれば『紙カードは1年後に』が相当、解消されます。遅れているのか、や…

●まず、やってみて、堪能して、どこで止めるか。

教科書通り『ダイポール』を張りたい気持ちはわかるのですが、給電点高が足りず、エレメントが『とんでもない短さ』になって買い直す方も多々。次は、ATUと釣竿。まぁ、いいと思いますが、まず垂直系バーチカルを、みんななぜやらないのか不思議です。 【写…

●趣味との向き合い方。

YAMAHAのYA-1。今のオートバイに見られない『必要にして十分』のオートバイ。こういうものを見ると『何をして、何をやらないか』。アマチュア無線にも通ずると思っています。どこまでやって『どこで止めるか』。ここが肝心だと、私は思っています。 【写真:…

●ポーランドから、交信証が届きました。

FT8も『世界的ブーム』になり、 大出力局が増え『パワー競争』になっています。 私のような『プア』な小電力局は、 大電力局に『マスク』されてしまって、 なかなかDXが伸び悩むこともあります。 まだ、運用局が少ない『FT4(MFSK)』に移動してみました。 …

●アマチュア無線は消滅するか?。

【写真:タヒチなど、JAとは比較にならないくらい無線人口が少ない】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆コア層がいる以上、消滅しませんよ。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ コア層がいる以上、消滅しません。 JAよりアクティビティが低い国・地域は山ほどあ…

●昨今、無線界の考察。

周囲の1・2級者は『最近CQ誌は立ち読みか図書館で読む程度だ』と言っています。確かに『ビギナー向け。再開組向け』で『物足りない』のも同感。どういう背景なのか、考えてみたら『ラ製世代向けなのか』と納得。そりゃ、いろいろ問題も起こすし、コア層には…