●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●12月でも、ハイバンドは活きていますが・・・。

SSBやCWといった『レガシーモード』では、確かに『ほとんど何も聴こえない』ハイバンド。かといって『みんながローバンドや、無難な14MHzにいるのか』といえば、そうではなく『サイクルボトムの頃でも、DXができた経験』からか、FT8に『より一層、集中している感』が増している。

【写真:10日前の12/19でも、夕暮れ時からEUがバンバン。SAもできた】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆FT8/FT4とレガシーモードの使い分け。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▲FT8でのスペインとのQSO

Digitalモードは『局数&エンティティ稼ぎ』と割り切っています。

ポーランドからのQSL。

 

従来モードには、従来モードの『良さ』があります。

 

 

・局数、エンティティ、JCC、JCG、KU(区)等は、Digitalモード

QSOのプロセスを楽しむのは、SSB、FM、AM、CW・・・

 

とりわけ、CWは『別格だ』と感じます。

 

今年は、ほとんどCWを『サボった』ので、

ちょっと速度が速い符号になると、

やはり『ちょっと待ってください』とか呟く自分がいます。

 

まぁ、どうにかこうにかQSOは成立するのですが、研鑽の足りなさを実感。

 

とかなんとか言うている間に、もう明後日には年が明け、

その翌日からは『QSOパーティ』です。

QSOパーティは『CWのSWL部門』で参加し、

ちゃっちゃとログ&サマリーを作って、

ポストに投函してから、ゆっくりQSOに入るのが私のスタイルです。

 

CWを始めて『5NN BK』ばかりやっている方、

 

相手局の『NAME』を取らないといけないルールですから、

これを『上達のチャンス』と見方を変えてはいかがでしょうか。

点数稼ぎのコンテストとは異なり、

相手局も、こちらの速度に合わせて打ってくれる優しい局がほとんどです。

 

ゆっくりした打鍵は、何も恥ずかしくないのです。

 

みんな、最初は初心者だったのを覚えています。

健気に、ゆっくりした速度で打つのも、

躊躇せず『まず、やってみる。楽しまないとソン』と割り切って、

ぜひ、CWも覗いてみてくださいね。

 

とかなんとか言いながら、

FT8の運用が80%ほど占めそうなTBMさんです、HIHI。


毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitterにも掲載しますが、コメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2022 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。