●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●頑固な私が『FT8』にハマって・・・。

FT8をやらないか・・・と誘いを受けたとき『何がおもろいの?』と、全く興味がわかなかった。しばらくはライセンスフリー無線で遊んだり『やっぱり、声を出してこそ無線だ!』と、ほざいていたのが恥ずかしい。そんな私が『FT8をやらないか?』と『誘う側』に立ち位置が変わってしまったくらいである。
 

【写真:無線雑誌も『FT8の特集』があれば完売する】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆やはり、それだけ『関心が高い証拠』。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
今までは『CWの方がSSBより交信の可能性がある』のが定説だった。
 
ところが、可聴周波数以下の『ノイズ』に埋もれた信号をデコードしてくれ、
要は『相手が取ってくれれば交信成立』という手軽さが魅力だ。
専門的なセットアップなどは専門誌にお任せするとして、
 
やってみたら『おぉ!こんなところまで自分の電波が飛んでいるのか!』。
 
交信には至らない局も『受信した局の情報をインターネットで、
受信状態のデータを送っているので「交信の可能性」のアタリもつく』。
それが『pskreporter』というサイト。
 
▼こちらがpskreporter▼
 
今まで『7MHzは昼間に国内と交信できればいい』くらいの認識だった。
日が暮れると海外DXをやっているという『話し』は知っていたが、
『そんなのは、ビッグガンという大きな設備の局のことで・・・』と、
まったく『他人事』で、まさか自分がDXをやれるなど、
夢にも思っていなかったのである。
 
時間帯を選んでタイミングよく交信すればニューエンティティが増えている。
 
こんなことは、FT8を始めるまでは全くなかった。
住宅事情を言い訳に『もう、DXなんて無縁だ」と、
どうやらライセンスフリー無線に『逃げこんでいた』のを感じる。
 
まぁ、ライセンスフリー無線界なら一部分でもマウント取れるし・・・。
 
しかし、半数が無線の資格を持っていない人が相手だから、
専門的な話題を出しても『難しい』と敬遠されるし、
あるいは、専門的なことを聞いてくれる局には『教える立場』になる。
 
 
いくら熱心にオンエアしてもワンパターン交信。
呼んでくれる局の90%は『馴染み局』ばかり。
公的機関も教育機関もない中で『目標』を立てても、
それを達成したとてAWARDもなければ何も証明するものがない。
 
フリラに飽きてきたタイミングで・・・
 
FT8を始めるきっかけになったのが、
アマチュア無線売店からの年末年始の挨拶DMだった。
『当店で購入されたお客様にはFT8の設定アドバイスします』の一文。
 
いっちょ、やってみるか・・・。
 
 
始めてみたら『こんな風に、自分の電波がどこまで飛んでるか見えるんよ』、
あるいは『こうして、自分が交信した海外DXとかのログも掲載するんよ』、
 
 
まだ海外DXは10エンティティくらいで、笑ってしまうが・・・。

 
今冬は『スカタン緊急事態宣言』で巣ごもりになる。
ならば、春まで『やれることをやってアタリをつけよう』。
そのために『3か月1クール』ごとの『目標』を立てよう。
 
やはり、FT8の特集が組まれると『その専門誌が完売する』。
 
それだけ関心が高い証拠だし、
ある程度『新しいモノやコトにチャレンジするのは大事』だ。
またアマチュア無線は資格が必要だし、
その資格を活かした『自分なりの「遊び方」を持つ』のはもっと大事。
 
食わず嫌いの、あなた。FT8、楽しいですよ。
 


今日も読んでもらって、毎度おおきに!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※このブログは、筆者の『思考の格納庫』です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2021 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#消費税ゼロ #アマチュア無線 #デジタル簡易無線 #DCR #フリラ無線










































※下記の広告は本記事とは無関係です。