●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●一流は、お客さまを待たせない。

一流のホテルは『お客さまをお待たせしない』。実際には、待つこともあるのだが『待たされた印象がない』のである。従来のマーケティング概念では『今すぐ客』と『そのうち客』を区別して『今すぐ客』を優先していたが、これだけネットが普及して『スマホでぱっぱか決めるお客さま』が急増している現在、とにかく『すぐやる』が今まで以上に要求されている。ひとつのことに固執して時間の浪費をしていたら、その組織は腐ってしまうのである。その証拠にAmazonはじめとするネットでの書籍販売の台頭で、お店を構えている書店が2000年から2013年までの間に、21,495店舗あった書店が14,241店舗にまで減少している。町の書店は30%も減少しているのは衝撃的な現実の数字である。ちんたら、ぽんたらやっていてはいけないということである。



【写真:どんなビジネスでも『迅速』が肝要】



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆少々お待ちください・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ホテルにせよ、レストランにせよ、航空会社にせよ、
VIPを扱うところは『お客さまをお待たせしない』。
以前、ホテルの支配人と会食を共にしたが・・・


『お待たせしないのが、一流のホテルです』ときた。


普通の商業施設は・・・


『少々お待ちください』
      ↓
『大変、お待たせいたしました』


とまぁ、こんな感じだ。


こういうのを見聞きし、
一番最初に入った会社でも『お客さまをお待たせしないように』と、
新人研修で『口酸っぱく教育された』。


だから、今の商売で『待っていただく』ことに『すごく抵抗がある』。



▲お待たせしないために、各社が物流の拡充を図っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆とにかく『すぐ、やる』のである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


一流と評価される商業施設でも、
突然の対応となれば『待たされること』もある。
だが、待たされ感がない『気遣い』がされているのだ。


『はい、すぐにご用意いたします』
『はい、すぐにお持ちいたします』
『はい、すぐにお手続きいたします』


すべてが『はい、すぐに・・・』なのだ。


その後で『どうぞ、お掛けになってお待ちください』に続く。
待っていることには変わらないのだが、
係の人が『すぐに対応している』ので、
お客さまは『待たされ感』を意識しない。
『すぐに対応』の姿勢で『すごく印象が変わる』のだ。


相手が『気持ちよく感じる言葉づかい』なのである。


2020年の東京オリ・パラを控えて、
なんかっちゃあ『お・も・て・な・し』が独り歩きしているが、
どうも『取って付けたようなもてなし』ばかり目につく。


おもてなしって、こころの課題なんじゃないかな。



▲こころがない、人工知能に負けていてはいけない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆愛の栗ようかん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


JALの客室乗務員を務めた人が言っていた。


・愛 :あいづち
・栗 :くりかえし(復唱)
・よう:要約
・かん:共感(相手は感動)


なるほどなぁ・・・と思った。


私らの接客は運転しながらなので、
お客さまに体や視線を向けることは危険が伴うのでやらないが、
それでも、表情を加えながら『あいづち』を打って、
『そのお話に興味や関心がありますよ』という意思表示をする。


こうやって、相手の話を聞けば『相手に誠意が伝わる』のだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆丁寧な受け答え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


・すみません⇒申し訳ございません
・ご苦労さまでした⇒お疲れさまでした
・了解しました⇒承知いたしました
・わかりました⇒かしこまりました
・なるほど⇒おっしゃるとおりですね
・参考になりました⇒勉強になりました


ずいぶん、印象がちがうでしょう。


慣れるまでは、少し恥ずかしいかも知れないが、
『きちんとした社会人』と認められるよう、
リアルな社会では、丁寧な受け答えをしましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちきりんの日記▼
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
★なかなか、鋭い視点で、勉強になるよ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2017 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。


電話:080−6187−8665


・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
































※下記の広告は本記事とは無関係です。




一流のホテルは『お客さまをお待たせしない』。実際には、待つこともあるのだが『待たされた印象がない』のである。従来のマーケティング概念では『今すぐ客』と『そのうち客』を区別して『今すぐ客』を優先していたが、これだけネットが普及して『スマホでぱっぱか決めるお客さま』が急増している現在、とにかく『すぐやる』が今まで以上に要求されている。ひとつのことに固執して時間の浪費をしていたら、その組織は腐ってしまうのである。その証拠にAmazonはじめとするネットでの書籍販売の台頭で、お店を構えている書店が2000年から2013年までの間に、21,495店舗あった書店が14,241店舗にまで減少している。町の書店は30%も減少しているのは衝撃的な現実の数字である。ちんたら、ぽんたらやっていてはいけないということである。



【写真:どんなビジネスでも『迅速』が肝要】



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆少々お待ちください・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ホテルにせよ、レストランにせよ、航空会社にせよ、
VIPを扱うところは『お客さまをお待たせしない』。
以前、ホテルの支配人と会食を共にしたが・・・


『お待たせしないのが、一流のホテルです』ときた。


普通の商業施設は・・・


『少々お待ちください』
      ↓
『大変、お待たせいたしました』


とまぁ、こんな感じだ。


こういうのを見聞きし、
一番最初に入った会社でも『お客さまをお待たせしないように』と、
新人研修で『口酸っぱく教育された』。


だから、今の商売で『待っていただく』ことに『すごく抵抗がある』。



▲お待たせしないために、各社が物流の拡充を図っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆とにかく『すぐ、やる』のである
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


一流と評価される商業施設でも、
突然の対応となれば『待たされること』もある。
だが、待たされ感がない『気遣い』がされているのだ。


『はい、すぐにご用意いたします』
『はい、すぐにお持ちいたします』
『はい、すぐにお手続きいたします』


すべてが『はい、すぐに・・・』なのだ。


その後で『どうぞ、お掛けになってお待ちください』に続く。
待っていることには変わらないのだが、
係の人が『すぐに対応している』ので、
お客さまは『待たされ感』を意識しない。
『すぐに対応』の姿勢で『すごく印象が変わる』のだ。


相手が『気持ちよく感じる言葉づかい』なのである。


2020年の東京オリ・パラを控えて、
なんかっちゃあ『お・も・て・な・し』が独り歩きしているが、
どうも『取って付けたようなもてなし』ばかり目につく。


おもてなしって、こころの課題なんじゃないかな。



▲こころがない、人工知能に負けていてはいけない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆愛の栗ようかん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


JALの客室乗務員を務めた人が言っていた。


・愛 :あいづち
・栗 :くりかえし(復唱)
・よう:要約
・かん:共感(相手は感動)


なるほどなぁ・・・と思った。


私らの接客は運転しながらなので、
お客さまに体や視線を向けることは危険が伴うのでやらないが、
それでも、表情を加えながら『あいづち』を打って、
『そのお話に興味や関心がありますよ』という意思表示をする。


こうやって、相手の話を聞けば『相手に誠意が伝わる』のだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆丁寧な受け答え
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


・すみません⇒申し訳ございません
・ご苦労さまでした⇒お疲れさまでした
・了解しました⇒承知いたしました
・わかりました⇒かしこまりました
・なるほど⇒おっしゃるとおりですね
・参考になりました⇒勉強になりました


ずいぶん、印象がちがうでしょう。


慣れるまでは、少し恥ずかしいかも知れないが、
『きちんとした社会人』と認められるよう、
リアルな社会では、丁寧な受け答えをしましょう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちきりんの日記▼
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
★なかなか、鋭い視点で、勉強になるよ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2017 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。


電話:080−6187−8665


・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
































※下記の広告は本記事とは無関係です。