●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

★ブログと携帯サイトを連動させよう

jf3tbm2005-08-08

【写真:携帯電話端末を通話とメールにしか使わないなんてもったいないですよ】


携帯電話の国内有効保有台数が9000万台で、そのうちの75%(約7000万台)がインターネット接続機能が付いています。でも実際に使いこなしているユーザーはその10%未満(700万人未満)といわれ、IT関連企業ですらユビキタス社会(ubiquitous:どこにでもあたりまえのようにある状態)での情報端末としての重要性に対する認識がまだまだ低いのが現状です。さらに、一般人になると認識なんて全く無いと言っても過言ではないでしょう。近い将来はおサイフも鍵も定期券もカードも携帯端末に組み込まれ、支払いや認証、カード決済も携帯ひとつで完了してしまいます。すでにパソコンでその機能が付いて電子決済も珍しくなくなりました。携帯端末メーカーは『それらをいかに小さくして携帯端末に組み込むか・・・』に挑戦しているんですね。こんなに発展している携帯端末に今のうちからもっと慣れ親しんで『広告』や『集客』につなげることができたらどんなにいいことでしょうねぇ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆携帯で集客できる時代に突入している
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


インターネット接続機能を持った携帯電話端末がどん
どん市場に登場していますね。実際、市場に出回って
いる『有効台数』は9000万台に達していて、生ま
れたての子供やじいさんばあさんを除いてほぼ国民す
べてに行き渡ったのだそうです。そのうち・・・・・




75%(約7000万台)がインターネット接続可能




ちょっと驚きですねぇ・・・。私が携帯電話を持ちは
じめたのが1996年(約9年前)のことなのですが、
そこからしばらくは『単なる通話だけ』の機能しかあ
りませんでした。




ま、それでも十分だったんですが




その2年後の1998年にi-modeが登場し、私も『メ
ール機能』がついた携帯電話に機種変更をしました。
携帯電話にメール機能が付いて、携帯電話の位置付け
が大きく変わりましたね。




実際、携帯メールでメルマガなんかをよく作りました




私は、いろんな会やクラブといった『価値観を共にで
きる方々とのコミュニティ』を作るのが好きで、いろ
んなイベントや報告ごとなどは『携帯メール』で済ま
せられるのが嬉しかったんですねぇ。




何しろ、通信費が格段に安くつくのが嬉しかった




今や、ミクシイを代表とするソーシャルネットワーク
サービスなどでは、簡単にコミュニティが作れるとこ
ろまで無料サービスが受けられます。これは本当に大
きな進歩だと思います。




でも、パソコンがないと情報の受発信が受けられない




確かに、携帯端末でパソコンサイトに接続することは
可能なのですが、何しろ重たい。パソコンで運用する
ことを前提に作られたサイトを携帯で見ようとすると
小さな画面な上に、かったるいことこの上ありません。




やっぱり携帯に特化したサイトじゃないとしんどいな




今や『ユビキタス』(簡単に言うといつでもどこでも
・・・みたいなこと)の時代に入っているのですが、
携帯でインターネット接続をして機能をフル活用して
いる人は全体の10%未満だといいます。




ちょっともったいないですねぇ




現在でフル活用している主なユーザー層は高校生あた
りの若年層が中心で、彼らが社会に出てくる2〜7年
後には、実際に携帯で何でも済ませてしまう時代にな
るでしょう。




しかし、今からでも携帯をもっと活用できないものか




いずれ『何でも携帯時代』になるのなら、今のうちに
機能に慣れておくのも大切だと思う。実際に携帯に特
化したホームページを作るのだってかなり安価になっ
てきたし(3〜5万円くらい)、月額のランニングコ
ストも数千円程度。




携帯サイトをブログと連動させればおもしろいと思う




いくら携帯サイトが安くできようが、要するに『中身
が問題』なんですね。ほとんどの人は自分で文章なん
か書かない。でもいつまでもそんなことは言ってられ
ない。文章を書くことがなかったから書けないのなら
無料ブログを活用して文章を書く練習をしましょう♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ハローダイヤルショッピング♪
★ブレインさんのリンクページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷口集客技術研究所・谷口肇司(Taniguchi-Tadashi)
jf3tbm@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2005 Taniguchi Tadashi
All Rights Reserved.