●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

★便利なインカムを活用して災害に強い町を作ろう♪

jf3tbm2005-09-19

【写真:飲食店やパチンコ店で活躍しているインカムを活用すれば災害に強いまちづくりができるぞ(写真は阪神タイガース公認のロゴ入りインカム。もうオークションでしか手に入らない♪)】


まちづくりをしたがっている人、多いですね。先日もある喫茶店の店主から『この地域をなんとか盛り上げたいのだが・・・』という相談を受けました。基本的には『なんとか商売は回転しているものの、このままでは将来が不安』ということだそうです。近所の商店主同士が集まって話し合いをするものの出てくる案といえば『ジャズのイベントをやろう』『吉本の芸人を呼んでこよう』といった『一過性のイベント案』ばかりなんだそうです。イベントは準備しているときが一番楽しいのですが、これが実質的に商売につながっているかどうかは、はなはだ疑問なんですね。そこで集客家のタニ〜はどんな提案をしたでしょうか・・・?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本当のまちづくりとは安全・安心・安定をめざす
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本当のまちづくりというものは、継続して活動してい
くとても泥臭いものなんです。みんな流行でまちづく
りに参画して『やった気になってるだけ』なんですね。




安全で安心して暮らせて安定した生活ができる町作り




こういうのは警察や役所の仕事だと勘違いしている人
が多いですね。あるいは、そういうことを政治家にお
願いしにいく人も多い。自分達の町を自分達でどうし
ていくかってことを真剣に考えていない人が多すぎる。




防災や防犯に強い連帯づくりを考えましょうよ




こういうことを言うと『夜間パトをするのか』とか、
もうすでに『携帯メールでやっている』とかいう意見
をいただきます。もちろんそれはそれでいいのですが




緊急事態にちまちま携帯でメールやってられますか?




やっぱり同報性の高いインカムに叶うものはないですね




飲食店やパチンコ店で活用されている『インカム』と
呼ばれる小型無線をまちづくりにも活用しませんか?。
通話料はかからないし(電池代だけ)、一斉に連絡や
指示が飛ばせるし、通常は業務用にも使えるんです。




もちろんバーベキューなどのレジャーでも大活躍♪




こんな便利なインカムを、町の商店主さんがみんなで
持ち『緊急時には○chで連絡を取ろう』と普段から申
し合わせておけば、非常事態にも慌てなくて済みます。




携帯がつながらないような大災害にも安心です




そのインカムを使って『どれだけの距離が飛ぶか』と
いう実験をしているグループがいるのですが、聞いて
驚くなかれ。相互間距離300kmの交信が成立してい
るんです。ま、高い山の山頂同士の交信実験ですが。




インカムひとつで安心できる情報が手に入るんです




そのためには、普段から使い慣れておく必要がありま
すね。さらにたくさんのインカムを分散させておく必
要があります。普段は業務用に使い、ちょっとしたイ
ベントのときにでもみんなで使ってみる・・・。




日頃から訓練をを繰り返すことが大切なんです




インカムなんて安いもんですよ。本体だけだと、1万
5千円から2万円くらいで入手できます。そこに自分
が使いやすいマイクやスピーカーをオプションでつけ
るだけ。それでも3千円程度です。




これを『経費処理ができる商店主』がまず持ってみる




今や、ありきたりのイベントでは誰も見向きもしませ
ん。タダで広告しようとマスコミにプレスリリースし
ても『またかいな・・・』でおわり。それならば、今
誰もがどこかに不安を抱いている『災害対策』に力を
入れるべきじゃないでしょうか・・・?。




▼災害に強い町づくりのご相談も受けています♪
jf3tbm@yahoo.co.jp




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼PR:CD『起業しよう』のおしらせ>▼▼▼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



▲大好評の『起業しよう』がCDになりました。


↓↓↓↓↓↓↓ご希望の方はこちらを↓↓↓↓↓↓↓
★クリックしてね♪
↑↑↑↑このCDであなたの人生が変わるかも↑↑↑↑
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ハローダイヤルショッピング♪
★ブレインさんのリンクページ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷口集客技術研究所・谷口肇司(Taniguchi-Tadashi)
jf3tbm@yahoo.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2005 Taniguchi Tadashi
All Rights Reserved.