●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●メディアを信用するな

jf3tbm2008-07-18

【写真:メディアよりも現場の一次情報が大事。起業家にとって手帳は最強の武器】


原油価格高騰を受けて、物価が上がっている。日経MJを読んでいたら、『ガソリン代が1リットルあたり、いくらまで耐えられるか』というアンケートが発表されていた。全国平均で『250円を超えたら車に乗らない』という回答が50%を占めていた。逆に言えば『250円を超えたら道路は空く』ということになる。渋滞は解消され、光化学スモッグの心配もなくなる。仕事で燃料を使わざるを得ない人たちには気の毒だけど、燃料が高価になるゆえに『工夫』が要求される時代に入った。しかしガソリンが200円になっても、居酒屋でサラリーマンが一杯500円のビールを何杯も飲み、上司や会社の悪口を並べているのは滑稽な図ではあるまいか。本当に景気が悪いならば家で安い焼酎でも飲めばいい。要するに『会社という名のコミュニティに帰属していたいだけ』ではないか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●成功体験を聞くより失敗体験を探れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


景気が悪いか良いかってのは、
要するに『可処分所得』がどれだけあるかってのが、
原点になっている。
会社で言えば『正味の営業利益』。
物価が上がっているから、
仕入れ額も上がり、
販売価格をギリギリまで上げられないから、
給料が上がらない。
会社はギリギリの選択を要求され、
潰すわけにはいかないから、
簡単に人を切る。




本当にイヤな時代・・・




これをマスコミが操作しながら、
『景気後退感』を煽っている。
日経MJのアンケートなんかも、
まさに国家レベルのマスコミ操作であろう。




ボクはメディアを信用しない




メディアを信用しないからこそ、
メディアが何を言っているかが興味深い。
一般の人はメディアと触れるのが、
国内の新聞やテレビ・ラジオくらいだから、
メディアが言ってることを、
すぐに信用してしまう。




外国メディアに触れてみよう




例えばお隣の韓国には、
日本のNHKみたいな『KBS』がある。
KBSは韓国を代表する公益放送だ。
同じテーマでも、
NHKとKBSでは切り口が違う。




竹島問題がわかりやすい




双方が『自分とこの領土』と、
譲歩しないから、
いつまでたっても、
領土問題が解決しない。
それを伝えるメディアは、
自分ところの『国益』や『国策』を、
表現に盛り込む。




メディアには意図があり国籍もある




メディアを作っているのは、
人間であり思想があって立場がある。
同じ思想を持つ人にウケるような制作をするのが普通だし、
読売新聞が朝日新聞みたいな社説を書くわけがない。
聖教新聞民主党を賞賛するような記事を書くわけがない。




メディアには思想が反映されている




一般の人はメディアを『情報源』と思っているが、
ウチらみたいな企画屋は『情報操作の道具』として扱う。
そこがわかっていないと、
メディアの報道を鵜呑みにしてしまう。
何の疑問も持たずに鵜呑みしていると、
本当に危険だ。




先の戦争もそうだったではないか・・・?




演説と新聞とラジオを巧みに使い、
民衆を戦争に駆り立てていった。
『二度と過ちを繰り返さない』と、
広島の原爆の碑に書いてあるが、
『喉元過ぎれば熱さ忘れる』のが人間だ。




まずは『自分の頭で考える』こと




何が正しくって、
何がおかしくって、
何が間違っていて、
これからどうなるのか・・・
まずは自分の頭で考えることじゃないかなぁ。




『メディアに書いてある』とメディアの責にするな




自分の思想が80%くらいあって、
残りの20%程度でメディアが、
何を言っているのかを考える。
考えて書き写したり資料にして、
検証をする。




検証の行動が大事じゃないか・・・?




世の中には『事業の成功本』がたくさん売られているが、
成功本を読んだからって事業の成功はない。
本当に『成功を望む』ならば、
成功本に書いてある裏側の『失敗』を読み取れ。
成功本を読んで成功した気になるのは、
ヒマな起業家が陥りやすい危険なこと。




気をつけよう




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷口集客技術研究所←事業概要はこちらをクリックしてください
────────────────────────
⇒お問合せは⇒jf3tbm@yahoo.co.jpまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2004-2008 SHUGIKEN All Rights Reserved.