●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●機関紙は組織の骨格だ。

上場企業は、株主に『総会招集』の冊子や『事業報告』を必ず郵送する。私が所属する日本アマチュア無線連盟も『JARL-NEWS』という冊子を定期送付してくる。あるいは、ちょっとしたサークルや同好会、クラブ、町内会や自治会でも、タイトルこそ違えど会報や報告書などを書面化して送付したり回覧で回ってきたりする。宗教団体や政治団体に至れば『機関紙こそ組織の骨格だ』と言い切る。なのに、社会貢献活動をしている団体のほとんどが『会報』や『広報活動』をやっていない。例え、A4×1枚のモノクロ両面コピーでもいいから、ニューズレターを作ったら『活動内容』も知ってもらいやすいし、クチコミも拡散しやすい。なぜ、こういう重要なことをやらないのか、とても不思議でならない。



【写真:ゴミになるチラシよりニューズレターだ】


インターネットの普及で手抜きが多い。


・報告はFacebookに掲載している
・対外的にはブログに書いている
・連絡はLINEでやっている


横着すぎるし、そんな程度では『組織は伸びない』。


大事なのは『知ってもらい、参加者を増やすこと』である。


1、知ってもらう
    ↓
2、理解を求める
    ↓
3、好感を持ってもらう
    ↓
4、組織の会員になって参加してもらう


A4×1枚のモノクロ両面コピーなど20円だ。
さらに郵送料は80円で、
合計しても『たった100円』で済む。


クチコミを増やすなら、同じ書面を2通以上を送付する。


仮に50名程度の中堅組織なら、
1回あたりの広報費など送料込でも5,000円だ。
さらに、例えコンビニコピーであっても、
立派な印刷物だから『お祝儀広告』を、
出してもらえる、かも知れない。
    

これだけでも会報発行費が助かる。


今の時代、多くの人がパソコンを持ち、
ほとんどがワードなどの文書作成ソフトが入っている。
なのに、仕事以外で使うことは皆無に等しい。


せいぜい、年賀状印刷くらいなのがもったいない。


会報誌など、実際のところ『手書き』でも十分だし、
自分たちの活動を知らせるだけの話だから、
割とカンタンなことなのだが、
実際にやっている団体はきわめて少ない。


不思議だ。


いくら、ネット時代といっても、
企業に至れば『社休日カレンダー』を作って、
年末のあいさつ回りには営業マンが、
得意先や仕入れ先に配って回る。


いかに、忘れさせないかが、カレンダーという『戦術』だ。


例えば、農業活性化関連の団体があるとする。
一年間、どういう活動を行い、
来年度はどういう活動をする予定か、
こういうのを会報誌にして配布すると、
初めて会って関心を持っている人にも、
参加を求めやすい。


あるいは・・・。


農事カレンダーなど二十四節気やら、
いつに、何の種をまき、いつに何を収穫するか、
こういう『お役立ちカレンダー』を作れば、
値段をつけて販売もできるのである。


たかが、紙の束が『売れる』のだ。


昔は、近所の米屋さんや酒屋さんが配るカレンダーには、
農事暦なんかも掲載されていたのだが、
米も酒もスーパーやディスカウントショップ、
はたまた、ネット通販で買うような時代だから、
農事暦を見かけることもなくなった。


ある、お祭りの保存会は・・・。


参加者全員の顔写真を載せたカレンダーを作り、
保存会の費用集めに『集金している』のである。
大阪近郊では『地車保存会』や『ふとん太鼓保存会』が、
地域に『花代』だけではなく『カレンダー』も売って、
地車やふとん太鼓の保守や修理費に充てている。


ニューズレターも応用が利く


クラブやサークルでニューズレターづくりのノーハウが身につくと、
自分の会社の企業活動をニュースレターにして、
定例訪問のネタにも使えるのである。
営業マンが定例訪問をするには『手ぶら』は厳禁で、
何も提案事項がない営業マンは『受付で門前払い』なのだ。


営利団体非営利団体問わず『経済』抜きでは『寝言』に過ぎない。


タクシー会社ですら『〇〇新聞』という機関紙を作り、
車内に掲示し『ご自由にお取りください』とやっている会社もある。
もちろん、アンケートはがきもセッティングされ、
アンケートに答えて郵送してきた乗客には、
基本料金分のタクシーチケットを送ってくるくらい、
チカラが入っている。


こういう会社は、新規顧客が増え続けている。


もちろん、紙媒体は紙面の都合もあるから、
そこを補完するのが『IT』の出番だ。
人間自体がアナログなくせに、
みんながやっているから・・・と、
手抜きをしていると、
いつまでたっても結果も出ないし、
みんなの心が離れていくばかりなのが、
悲しいかな、実情でもある。


本気度が高い企業・団体は・・・。


まずニューズレターをやるべきだと思う。
チラシやパンフレットは、
関心がわかないと『ゴミ』『紙くず』でしかないのを、
改めて認識してもらえれば幸いである。


ほんまかいな・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2016 Ota-Tadashi All Rights Reserved.



━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。


電話:080−6187−8665


・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






















※下記の広告は本記事とは無関係です。