●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●グローバル化の考察。

タクシーの仕事を通じ『グローバル化の波が押し寄せている』のを実感する。特に、この3年で外国人客の増加である。グローバル化といえば『英語教育』が思い浮かぶが、英語を含め『外国語の習得』は『単なるコミュニケーションツールを手に入れるだけ』だと痛感する。実際に何がグローバル化しているかを考えたら『製品力』と『製造技術』だけで、日本の組織は『常に男性社会』で運営され、中身は『メンツ』で成り立っている。海外に拠点を設けるのも大事だろうが、いつまでも日本人男性を派遣して、現地人の安い賃金で製造させるのは成長がないと思う。本当のグローバル化ってのは『世界の多様化を受け入れるということ』なんじゃないか・・・と思う昨今だ。



【写真:会社も、町も、田舎も、見た目は違えど『むら社会』だ】


タクシー乗務員を傍目からみたらどう映るだろう。


1、きつい
2、汚い(品がない)
3、危険


まぁ、いわゆる『3K』職業だ。


私も、その覚悟をもって身を転じたし、
1〜2年の『つなぎ職業』のつもりだった。
だが、慣れてきて『そこそこ忙しい』と、
案外、楽しいものだな、と感じ、現在に至っている。


1、感謝される
2、感動される(することも)
3、かっこいい面も・・・


特に、感謝や感動は『常に意識している』ことだ。


また、接客業であるから、
多少は『身だしなみ』にも気を配り、
乗客に失礼がないように気をつけている。
こういう点については航空業界や鉄道業界を参考に、
日々、切磋琢磨しているつもりだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆多様化、多様性が受け入れられない・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


しつこい話で恐縮だが、
脱退したNPOを引き合いに、
グローバル化を考えてみたい。


日本企業がグローバル化できないのは語学力だけではない、と思う。


1、自分たちと少しでも違う意見を出す者は、
  意思決定グループに入れたくない、という偏狭さがある
2、自分たちと同化する気がない人は、排除する、仲間に入れない
3、文句を言うなら、イヤなら出て行け『郷に入れば郷に従え』式


実のところ、NPOに限らず、
普通の会社でも、多様性が受け入れられない傾向が強い。


多様性を拒絶する限り、多様化は無理な話で、グローバル化はない


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆変化の時期
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


恐竜が絶滅したのも、
『巨大化し過ぎて変化できなかった』という説もあるとおり、
どんな状況下でも『生き残る種』は、
変化できる種という『自然の掟』がある。


多様性の受け入れは『成長のための戦略』ともいえる。


企業がいくら社員に『英語教育』を押し付けても、
ほとんどの会社がグローバル化から取り残されて、
空回りしているのは『多様性が受け入れられないため』という指摘もある。


私も、そう実感する。


タクシーの乗務員が英語を習ったところで、
カンタンな中1レベルでコトが足りる。
こんなの『変化』でもなんでもなく、
ただの職業知識の幅を広げたに過ぎない。
事務職が電卓と伝票からエクセルに乗り換えた程度の話だ。


だが、中1英語でも外国人客とのコミュニケーションはラクになった。


国の流れが『外国人観光客倍増計画』みたいな方向だから、
私ら交通関係者も『受け入れざるを得ない』という、
乗客の国籍の『変化』への対応が急務になっている。


こちらの好き嫌いに関係なく、中国人、台湾人、韓国人が乗ってくるのだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆多様な価値観
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


人の数だけ『価値観』がある。


100人いれば100とおりの価値観だ。
この100とおりの価値観が『多様性』とも言えまいか。


どんな組織でも言えることだが。


多様な価値観を受け入れることこそが、
多様性の受け入れで、その結果『組織の多様化』が図れる。
業績回復のために一丸となって効率化を図っている企業は、
今まで、あまり目立たなかった人の『潜在的な得意分野』が発見され、
業績回復に一役を買うという、
先日、ある身近な人から耳にした。


素晴らしいことだと思う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆組織再編には
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


1、多様な価値観を受け入れる
2、自分たちと異なる思考、経験を持っている人を、
  積極的に受け入れる
     ↓
意思決定や組織運営に共に行う仲間として迎え入れること
     ↓
同じような人同士で『議論』せず、
スピード感を持って進める。
     ↓
5W3Hではなく『2W』でも、スタートする
     ↓
あとは、走りながら考えても大丈夫


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


多様化ができないと、
営利、非営利関係なく『組織は腐る』ものだ。
また、船を浮かべるためには、
キレイな水にこだわっていたら、
いつまでたっても浮かばない。


やがて、バラバラの方向に散っていき空中分解を招く


そんなことを意識しながら、
次は、どんなところに余暇活動の拠点を持とうかと、
春に向けて、期待に胸を膨らませているところである。


とにもかくにも、多様性を受け入れてくれるところを探すのみである。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちきりんの日記▼
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
★なかなか、鋭い視点で、勉強になるよ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2017 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。

電話:080−6187−8665

・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
































※下記の広告は本記事とは無関係です。