●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●まぁ、せいぜい、おきばりやす。

そろそろ、悪口罵詈(あっくめり)に終止符を打つ。最後の『悪あがき』と『負け犬の遠吠え』と捉えていただければ幸いだ。他にも、やりたいことや、おもろいことがあるから、3月以後は、そちらにエネルギーを注ぎ、活動を適宜ブログを通じてお伝えする。



【写真:組織作りの注意点だ】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆偏差値的思考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


過去12年の『ジャンク屋の若大将』とのやりとりを回想している。


その彼の口癖を思い出した。
噂話や説教を垂れるときの枕詞。


『〇〇ちゃんは、頭は悪くないんやけどなぁ』


ここに、彼の『モノサシ』がある。
だが、関西人なら、もうちょっとユーモアたっぷりに、
『あほやなぁ、こうこう、こないやったらええんちゃうん。
 まぁ、いっぺん、自分の頭で考えてみぃや』と、
やんわり、かつストレートに言えば『たいていは伝わる』のだ。


『頭は悪くないんやけど=お勉強はできるんだが不器用』


そう、誤解されても仕方がない。
確かに不器用さや、不慣れで要領よくいかないこともある。
記事でよく書くが『知識は、使って失敗しないと知恵にならない』。


そんなものは学歴とかお勉強とか、あんまり関係ない。


たくさん実践して失敗を重ねるから『知恵の引き出し』も増える。
大した冒険もせずに、知識だけで知恵がつくだろうか。
仕事も長年の積み重ねで『対処法という知恵』ができる。


知識=知恵、ではない。


今、大学進学率が50%を超えていて、
そんなに地頭の悪い人はいないから、
わざわざ、おかしな枕詞を使うのは違和感がある。
私らの頃と異なり、今は中卒者や高卒者の就職口が激減しているから、
仕方なく半数が大卒資格を欲しがるだけじゃないか。


中学3年生の高校受験問題集100%解ける人がいるか?


まず、あんまりいないと思う。
だから、〇〇ちゃんは頭が・・・云々は、
ちょこっと、ナンセンスな表現なんじゃないかな、と感じた。


確かに、相手のプライドを傷つけない言い回しであるのだが。


根っこに、偏差値的思考が働いて、
相手より自分の方が優位に立っていると自負していると、
どうしても『頭は悪くないんだけど・・・』という表現になる。
同じようなことを言うならば、、、


『〇〇ちゃんは、あほちゃうんやから、やってみ』で十分だ。


偏差値的思考の表現をする人は、張り切って先頭に立つ。
だが『自分が優位』という意識が働くと、
チームメンバーの耳に傾けるより、
自分の理念や考えを押し通そうとする。
もちろん、私にも『そういうところがある』のは否定しない。
さらに、意見や考えが『ぐいち(行き違いの意味の京都弁)』になったら。


私は『まぁ、ここは引いとこか、負けるが勝ちやし』と退いた。


人心離れが顕著になり、壁にぶつかって、
強気に『ネイチャークラブNPOに何をしてくれるんですか!』と言われても、
客観的に見て、残ったメンバーが一線を引き始めた以上、
『わし、別に、することないわなぁ』となるのもフツーの考えだ。
結果、チームはバラバラになり、不満のタネが芽を吹き出しつつある。


強すぎるリーダーは、ときにはチームを自滅させる


しつこく書いたのは、期待と自分がやれることが、
あんまり沿わなかっただけだ。
3月からは、中断していた取り組み再開や、
新たにカルチャーごとなんかがあるので、
この手のネタは『助さん、角さん、もうよかろう』だ。


ときどき登場する『植木屋の若旦那』だが。


向こうは私のことを知っていたようだが、
私は会った記憶が全くない。
正直なところ『どーでもいい、無関係な人』だ。


会うこともない。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆二枚腰のしぶとさを失わずにいこう
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


残ったメンバーや退会したり、
距離をあけているメンバーも、
趣味や旧知の友人あたりも、
この落書きブログを読んでいる。


さて、この章は『一般論』だ。


強すぎる(要は、頑固)リーダーと、
何かを作り上げるには『二枚腰のしぶとさ』が必要だ。
言い合いになって『その場の勝ち負けにこだわらない』のであれば・・・。


 1、退く
 2、不用意に加わらない
 3、レベルを下げる
 4、距離をあける
 5、保留する
 6、助けを求める
 7、対案を用意する
 8、自分のポジションを決める
 9、自分のテリトリーを決めて行動する
10、自分のやれることのみ、やる


こんな程度の対処法を身につけておくといい。
きっと他でも役立つはずだ。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆なぜ、ここまで執拗に書いたか・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


直接的か間接的か知らないが、
ネイチャークラブNPOの関係先店舗に、
有機野菜を卸していた前途ある20代の若者が、
残念なことに『夢を追えなくなりました』と、
自らの命を絶ったことが大きい。


私は『偉そうな能書きを垂れて、誰も気づかなかったのか!』と腹の中で憤った。


理由や関係はどうあれ『仲間が1人、亡くなったんやぞ!』。


そういう大事なことにフタをしたばかりか、
その後、別の方のお身内のご不幸の連絡もFacebookで流すだけ。
連絡に気づいたのは、お式が済んだ翌日でなす術がなかった。


こいつら、何、考えてんねん!アホ!!


周囲も周囲で『しゃあないんちゃいます?』と、あっさり。
こんなことが続けば、付き合い自体が消極的になっても仕方がない。
スマホやPCに頼り切りだとコミュニケーションが希薄になる。


孤独を埋めるITが、結果的に孤独のスパイラルに陥る。


ジャンク屋の若大将は『考えがあってFacebookを使っている』と言う。
さらに『Facebookをやらなければ情報が入らないだけです』と言い切る。
もちろん、多忙だろうし考えも尊重するが、何か違う。


1、バーバル・コミュニケーション(言語)も崩れ
2、ノン・バーバルコミュニケーション(非言語)が退化


ネット特有の『やっちゃいましたWwwww』は、一般社会では通用しない。


あれや、これや、活動範囲を拡大し、
いつも『中小企業と屏風は広げ過ぎたら倒れる』と警鐘を鳴らしたのだが、
ジャンク屋の若大将は『こいつは文句言いだ』のレッテルを貼り、
最後通告的に『文句を言う人間はいらない』と切り捨て同様の扱いを受けた。


誰だって、多少は『えげつないこと言う、お人やな』と思うだろう。


大阪に住んで20年を超えたが、
うまく表現できないが『やはり、自分は京都人なんやな』と感じた。
前に『ぶぶ漬けでもおあがりやすか』の話を少し書いたが、
大阪でも『お弁茶羅(べんちゃら)的』に『あいまいな言葉』で、
お茶を濁すこともあろう。


まぁ『それ以上言うたら、今後の付き合いでけへんで』という計算も大阪だ。


ホンネと建て前のバランスが上手なのが大阪人で、
まずは、建前が先行するのが京都人。
同じ関西でも、まったく違うのに気づくのに20年かかった。
もっとも、ジャンク屋の若大将は、異質に感じた。


今後は『差し障りがなく距離感を保てるいい人間関係』の方を大事にする。


最後に一つ提案。『何でも自分で開拓団』に改名しやはったらいかがどす?
ほんで、大丸さんの袋持って、高島屋に行くみたいな無粋なことしたらあかんえ
あっち、こっち、そっち、どっち、いいともじゃなく、
一か所にエネルギーを集中投下する方が、結果も出しやすい。


まぁ、頭、悪くないんやし、よう考えて、せーぜー、おきばりやす!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちきりんの日記▼
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
★なかなか、鋭い視点で、勉強になるよ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2017 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。


電話:080−6187−8665


・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
































※下記の広告は本記事とは無関係です。