●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●課題曲が2曲目に。

趣味の世界での定説、『習うより慣れろ』『好きこそものの上手なれ』とはよく聞くし、私もアマチュア無線家のニューカマーの人に『同じこと』を言い続けてきた。だが、エレクトーンを習い始めてから、少し考え方が変わってきた。



【写真:変顔ではありません。真剣に和音の練習をしています】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆慣れる前に習え。好きになるかどうかは、わからない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


どんな分野でも『最初は未経験者』である。


未経験の分野で『慣れる』とか『好きこそ・・・』というのは、
あまりにも無謀で無責任な発言だったと、
エレクトーンを習い始めて『猛省』している。


やはり、最初は基礎から『きちんと習う』のが早道だと思う。



▲コードを3本指で弾く練習。


習い事は、多少はおカネもかかる。


だが、習い事で習うのは、
教えてくださる先生が長年積み上げてきた経験と、
未経験者を初心者に、初級者に・・・と、
成長させてもらえる『ノーハウ』をいただくものだから、
その対価が発生するのも当然の話だ。


楽器にせよ、多少なりとも心得がある人は『独学』でもいい。


まったくもっての初心者は、
『何から手をつけていいのかさっぱりわからん』のだ。
まぁ、中には『天才的な才能の持ち主』もいるだろうが、
そういう人は、かなり稀である。


何か、未経験の分野にチャレンジするには『習う』のが絶対に早道だ。



▲シングルフィンガーで和音を鳴らすのも、もう卒業。
 油性ペンで書いたコードが消えるくらい、練習した。



▲各コードを、どの指で弾くか、先生に書いてもらって帰宅後も鍵盤で練習。



おはよう朝日です・土曜日の小椋寛子さんのサインも励みに・・・。


プロのインストラクターは、
やはり『さすがだ』と実感する。


何から手をつけていいかわかっていない私ら初心者を、
限られた時間で、導入から、自己練習まで、
きちんと指導してくださる。


まぁ、相手はプロなんだから教え方が上手くて当たり前。


少しずつ、課題や宿題をこなして、
少しずつ、ハードルを上げて、
自分の成長が実感できるのは、
忘れかけていた遥か昔の学生時代に戻してくれる。


そのうち、スランプもやってくるだろうが・・・。


私は、現在52歳だが、
8年後の60歳、10年後の62歳の自分を想像しながら、
楽器にチャレンジする自分を見つけた。


いつまで続くかわからないが・・・。


私より若い人に提案だが、
同じカルチャーで、同じくらいの年代の人や年下の人との交流もいいと思う。
だが、人は平等に歳を食う。


10年後には『必ず、体力や能力、脳力の低下を実感する』。


そのときに『こんなはずではなかった』と悔やむ前に、
10年後の自分を重ね合わせられるような、
10歳ほど年上の人との交流を積極的に持つことを、
ぜひ、オススメしたい。


ちなみに、私が通っているエレクトーン教室では・・・。


83歳と77歳の男性がいらっしゃる。
すごく、いい歳の重ね方をされていると感じるのだ。
そこまで、自分が生きていられるかは未知数だが、
有意義な生き方ができれば・・・と思っている。


60歳で、笑っていられるか・・・そういう目標を持って日々を過ごしている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ちきりんの日記▼
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/
★なかなか、鋭い視点で、勉強になるよ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2017 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━<AD>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


地下鉄:門真南駅/JR鴻池新田駅/京阪:門真市駅周辺での、
夜間タクシーのご用命はお気軽にお電話ください。


電話:080−6187−8665


・営業時間…18:00〜翌2:00
・定休日……毎週火曜日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━































※下記の広告は本記事とは無関係です。