●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●原チャリの収納容量を、あなどるなかれ!。

バックパックのヤエー(野営)も好きですが、せっかく移動手段があるのなら、原付一種を使ってやるとしたら『どのくらいの容積があるのかな』と、収納容量を調べていくと『けっこうな容量があるやん!』とびっくりです。


【写真:この中に、すべてのキャンプギアが収まってしまう】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆全容量は『50L』もありました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

・荷台に搭載している交番バイク風のギアボックスは、22Lあります。

メットインのスペースも、22Lあります。

・カウル内側の物入れも3Lほどあります。

 

これだけで、47Lもの容積があるのには『仰天』しました。

 

後部ギアボックスの上に『軽いギア』なら、

トラックが荷台で使う平ゴムでカバン一個くらい楽勝で積めます。

コンビニフックや足元のステップに、モノは積みません。

 

その分、20Lくらいのディパック(リュック)を加えれば『計67L』です。

 

▲後部ギアボックスが22L、メットインも22Lで、計44Lの容積。

 

▲このハコで、おおかたのソロキャンプ道具が収まるのです。

 濡れたら困るスリーピングバッグは『メットイン』に収納します。

 かさ張る『スリーピングマット』は、ギアボックスと座席の隙間に、

 平ゴム紐で、縛り付けたら『ほぼ完ぺき』です。

 

荷物を満載して『いかにもキャンプに行きます!』は好きではありません。

 

あっさり、しっかり必要な道具を積んで、

えぇ!こんなに!積んできたの?と思わせる『意外性』が楽しいのです。

 

▲マットは積んでいませんが、この中にキャンプギアが収まっています。

 

原チャリキャンプは『下道の下道で走る』のが王道です。

普通の下道は、案外と『ダンプ街道』になっていて怖いものです。

ダンプも来ない、田舎道をきちんと調べて『のんびり』が、

原チャキャンプを楽しむ秘訣でしょうね。

 

▲撮影は、照明が明るい『大東市西部図書館前』で行いました。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。