●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●1平米のシャック構築。

私は、あまり無線機を並べる、ということはやりません。なぜ、でしょう。

【写真:快調に稼働を開始、IC-7300Mでの運用】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆モノバンド運用で『定点観測』が好き。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

アパマンハムや、住宅密集地での運用には『制約』がつきものです。

 

・どこまでやって

・どこで止めるか

 

アンテナも、ラジアル部を除くと、

バーチカルアンテナなら『1平米』で十分立ちますね。

 

・無線室も『1平米』

・空中線も『1平米』

 

従来モードなら『大して飛ばないなぁ』でした。

しかし、FT8/FT4等のDigitalモードを手にしてからは、

へぇぇ、50Wで南米ともできるのには驚愕しました。

 

・IC-7300MをFT8運用できるように設定し

・伝送ラインをきちんとチェックし直し

・送信パワーも安定

・21MHz帯・50WでCQを出しながら、用事をしていると

・LU(南米・アルゼンチン)から呼ばれ、無事に交信成立

 

ちょっと、散らかってます・・・。

 

IC-7300Mが修理から直ってきて、

喜んでFT8の設定をしてみた当日は、

出力が『ふらつく』などの『不調』に見舞われ、

妻からも『悲しい顔をするな』と叱咤激励を受けました(笑)。

 

1週間、いろんな方々にお話をうかがいました。

 

みなさん、おっしゃるには『伝送ラインの総点検』でした。

不調の時こそ『4アマに戻って、初心からやり直す』のが大事ですね。

 

FT8のコトを『したり顔』で『いろいろ』と書いていますが・・・。

 

無線機の入れ替え等々、

システムが異なるようになれば『イチから構築し直し』なのですね。

まぁ、当たり前のことなのですが『初心に立ち返る』です。

 

こんな1週間でしたので『ブーベ祭り』には参戦できず、残念。

 

1.8MHz:動作良好

3.5MHz:動作良好

7MHz:動作良好(国内も海外(W)もできています)

21MHz:動作良好(SA・LUや、EUとも良好)

28MHz:動作良好

50MHz:動作良好

 

おっと、4アマのような周波数ばかりですね(笑)。

でも、きっと電話級・電信級時代のノーハウが身に沁みついて、

どうしても、4アマ周波数に行ってしまっています。

 

アンテナは、モノバンドで調整を取っているので、

バンドチェンジの際には『いちいちアンテナ交換している』状態です。

まぁ、2本くらいアンテナを立てておけば、

IC-7100とIC-7300で運用できるのですが、

私には『2-VFO』は、たぶん使いこなせないのだろうな、とか思っています。

 

1日24時間を『有意義に過ごせるのがイチバン』でしょうね。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。