●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●にわか闇市の思い出・・・


【写真:闇市を再現したらこんな感じ・・・】


今から20年ほど前のこと。
広告屋に身を置き、クライアントの担当者から、
『町おこし系イベントの露店のプロデュースをしてくれ』と頼まれた。
とはいえ『プライベートなのでギャラはない』とぬかす。


『ギャラがなければ利益は折半やで』


聞けば『実家の売れ残り野菜を出展したい』ときた。
このクライアント担当者の実家は兼業農家で、
出来過ぎた野菜を出展するということらしい。
しかし問題は『似たような露店がいくつかある』のだ。


『ならば、懐かしい系でやったら、どやろ?』と提案


要は露店で八百屋をやっても他店と同じことであり、
よほどの特産野菜じゃないと、
そこらへんのような『価格競争』で『たたき売り』しかない。
さらに『バナナのたたき売り』をやる小間もあるというので、
普段使わない頭を使うことにした。


『戦後の闇市(やみいち)を再現しようや』


時期が晩秋だったので野菜を売るだけじゃなく、
『おでん』も並べることにした。
さらに酒屋にも声をかけて、
酒屋の支店扱い(立飲み屋&飲食店)にして法的な問題もクリアした。
衣装もカーキ色の上下で国民服みたいなんで揃えた。
女性陣はモンペに割烹着といういでたち。
他店は運動会のテントだったが、
ウチは自衛隊ボーイスカウトが使う緑色のコットンテントを調達した。
明らかに『周囲から浮いていた』のがおかしかった。


我が店は『こだわりなんかいらんぞ、売れたらええ』がコンセプトだ


特に鳴り物に関しても『ラジカセ程度の音量ならOK』だったので、
戦前から終戦頃の流行歌を片っ端から集めて60分のカセットにダビングしまくった。
さらにギターを弾けるヤツにも声をかけて『流しのオッサン』風に仕立てた。
ヨソは『ゴスペル』など小洒落たことをやっていたが、
こっちは昭和歌謡闇市風露店で『勝負』に出た。


・シナの夜
・夜来香
・リンゴの歌
・銀座カンカン娘
青い山脈・・・


こんなのをテープに入れて流しっぱなしにしていると、
闇市の記憶が残るオッサン、オバハンたちが孫の手を引いて集まってきた。
さらに『流しのオッサン』が登場し、
『ギターの生演奏』の時間もつくってリクエストにこたえる。
酒の勢いも加わり勝手に『大合唱』になったのが笑えた。
懐メロに引かれて客が勝手に寄ってくるので、
『いらっしゃい』など言う必要もないのがおもろかった。


酒もおでんも野菜も完売し大成功だ!


さらにイベント規約違反だが、
流しのオッサンには『おひねり』も続出である。
規約違反はいけないことだが『所詮、闇市。なんでもアリ』だ。
参加した小間の中ではダントツの売上を叩きだし、
クライアント側は『野菜代だけでいい』となった。


『ほな、売上のカネで飲みに行くか・・・』


規約違反もやったので写真の公開はできないが、
闇市のセットづくりなど学園祭的なおもろいイベントだった。
今でこそ『昭和の〇〇展』などメジャーになったが、
そういう『懐かし系の先駆け』だったと自負している。
売上のカネを持って協力してくれた酒屋の立飲みに直行し打ち上げと相成った。


懐かしい・・・これはイベント集客の肝かも知れませんなぁ・・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※知的刺激の材料として活用いただくために、
 あえて誤解を招くような過激な表現をしている場合もあります。
 『こりゃ違うんじゃないか』と疑問に思うところから、
 発想や気づきを深めるきっかけにしていただければ幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2015 Ota-Tadashi All Rights Reserved.


━━<PR>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://ameblo.jp/mintakudann/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▲私が参画している『NPO法人・みんなの未来かいたく団』▲
耕作放棄地再生、人の再生、物の再生をミッションに
大阪・大阪近郊の耕作放棄地を開拓・開墾して、
都会と里山をつなぐ活動を展開しています。
通称『みんたく団』と呼び、河内長野に『みんたく畑』を開拓中です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━









※下記の広告は本記事とは無関係です。