●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●大阪で観光産業が成り立つのか・・・の考察。

大阪府知事大阪市長選挙が近づいています。維新政権は『大阪万博』や『IR』『カジノ』といった『観光産業』を推進したいようです。これに便乗してか、大阪府下の『いろんな市』が『我が町のPR』に余念がありませんが。

【写真:京都は観光産業しか『生きる道がなかった』。】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆京都と大阪では『観光産業』の『土壌』が違い過ぎ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

大阪で観光産業が成り立つのでしょうか・・・。

 

USJ

大阪城通天閣

・吉本とタコ焼き

 

今のところ、目立った観光系は『こんなもん』しかありませんね。

 

・寺の数は京都より多く、日本で二番目に多い(一番は愛知)

・それなりに歴史的な建造物も多いが未整備(ほったらかし)で散逸、点在

・せいぜい、庶民的な飲食店が多い、だけ

 

大阪は『商都』と呼ばれているものの、おおかたが『BtoB』の業者間取引

 

適当に観光バスは走っているものの、

どちらかといえば、大阪から『他の地方へのバスツアー』ばかり。

大阪に乗り入れる観光バスは、インバウンドの爆買い。

 

各市のPRも『〇〇市を知ってもらう』といった『あいまい』止まり。

 

観光の原石は『たくさんある』と感じます。

とはいえ、点在した観光の原石を『誰も磨かない』ですから、

本来『光り輝くものを観る』といった『観光の原点』にも立っていません。

 

大阪に、観光バスの観光ルートがあるでしょうかね。

 

そもそも、観光産業のカネの落としどころは『宿泊』です。

奈良が京都を超えられないのは『通過都市』で『日帰り観光』止まり。

奈良公園の鹿に『鹿せんべい』を買うてやって、

ちょこっと洒落たカフェで『お茶濁し』。

あとは、近鉄特急に乗って『一路、京都泊』ですな。

 

少しくらい洒落たカフェなんか作ったってカフェの店主の食い扶持稼ぎ止まり。

 

あのー、みんなわかってないのです。

宿泊業の離職率の高さ、知っていますか・・・?。

平均ですが『34%(2019年度)』もの離職率なんですよ。

 

長時間労働

・安月給

・不規則な勤務シフト

 

誰が、こんな悪条件で働きたいですかね。

 

コロナ禍で、さらに離職率が上がり、

過酷で劣悪な労働環境に、

誰が戻りたいでしょう。

 

住み込みで北陸の温泉街の方が『まだ充実してる』でしょう。

 

大阪で温泉とかいっても、

ボーリングで1000m掘って吹き出した冷泉を沸かすだけのスーパー銭湯

沸かすためのガス代も『エネルギー高騰』で大ピンチ。

町の銭湯ですら『もう、廃業しかおまへんわ』が実情。

 

大阪に伝統産業、ありますかね。

 

今、NHKの朝の連ドラで『東大阪の町工場』が舞台になってますけど、

そんなもん、誰が見に来ますか?。

せいぜい、地元の小中学生が『社会科』で見学に来るくらいです。

金網工場を見て、ええ歳こいだオッサンやオバハンが『買うわ』とか、

なるわけ、ないじゃないですか。

 

儲かるのは・・・

・インバウンドが爆買いする、ドラッグストア

ドン・キホーテ

日本橋電気屋

 

そんなもん、ちゃいます?。

 

京都の観光産業は、商店街にも店を出してますが、

そんなもんの売上は『たかが、知れてる』のです。

おおかたが、商店街の店舗など『アンテナ・ショップ』です。

観光系でありつつ、上手い具合に『BtoB』で業者間取引してますわ。

 

テレビで紹介される『錦市場の〇〇鶏卵店』は『出汁巻』で有名です。

 

かといって『出汁巻』は『本来、近所のお客向け』で、

本来の鶏卵は『料理屋さん』に卸していますね。

 

・店舗での出汁巻・・・集客アイテムでアンテナショップのパフォーマンス

・料理屋さんへの鶏卵卸・・・これが収益アイテム

 

さらに、錦市場も商店街上げて『観光客向け』の品はふんだんにあります。

隣接する新京極や寺町京極界隈には『土産モノ店』が『ずらり』と並んでいます。

京都に来た修学旅行生は、必ず新京極に行って土産物を買う。

 

大阪一長い天神橋商店街ですら『ただの生活用』の店ばかり。

 

烏丸通東本願寺前界隈の念珠店なんて、アンテナショップの最たるもんです。

 

寺町通の仏具屋さんに観光客が訪れて『仏壇』を買いますか?。

買わないでしょう。

仏具店は、きちんと『お寺』と契約した『BtoB』で商売しています。

京都の仏具屋が奈良の山中大仏堂と取引してたり、

薬師寺法隆寺の『修理』など、

奈良のショップから『仲間仕事』を回してもらって仕事が成り立っています。

 

大阪はどうなんでしょうね・・・。

 

・駆け引きばかり

・安売り、値引きばかり

・にわかに『BtoC』やろうとしても・・・失敗するのじゃないでしょうか。

 

大阪の観光産業・・・にわか過ぎで、地に足がついていません。

 

加えて、誰も真剣に考えていません。

そんな『あやふや』で『観光をなめた』ような、

覚悟のかけらもない状態で、成り立つのでしょうか。

 

大阪に不足しているものは『意外とマーケティング視点』だと感じます。

 

IR、カジノ、万博・・・。

 

韓国のようにならなきゃいいのですがね。

維新が推進してる万博は、

維新に最後まで責任を持ってやってもらいたいですけど。

ま、私は『どうでもいい』と冷めた目で見ています。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。