●OTA(On The Air)

道楽、世間批評、いろいろと・・・。

●趣(おもむき)や、味わいを楽しんでいますか?。

普段、AWARD、AWARD!とほざいている私ですが、なんだかんだ言っても『自作のアンテナ』で、遠くまで届いた、そして交信が成り立ったときの感慨はひとしおです。

【写真:自作のGP-ANTで、CUBAとの交信は、うれしいものです】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆趣味とは、文字通り『おもむき』や『味わい』を楽しむもの。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

FT8の交信は『超シンプル』です。

 

コールサイン、RPT(SNR)、73でおしまいです。

一見すると『味も素っ気もない』とか言われます。

確かに、そうなのかも知れませんね。

 

しかし、わずか60~75秒で完結しても『人的交流のきっかけ』が作れます。

 

世界の外交面では『ロシアによるウクライナ侵攻が』とか、

あるいは『台湾有事が』はたまた『中東情勢が』と、

イヤな世の中にはなっています。

 

そういった時勢だからこそ『毅然と対応すべき』だと思っています。

 

私は、HFでの運用は『もっぱらCQを出し続ける方』です。

どこが呼んでくるかは、わかりません。

当たり前ですが、中国、ロシアも呼んできます。

そこで『NO CHINA』とか『NO RU』とかやっていては、

草の根外交は成り立ちません。

 

紛争していようが、戦時国であろうが、関係ありません。

 

相手局が『どんな立場なのか』まではわかりませんが、

同じ娯楽で遊んでいる仲間だと考えています。

特段、戦争当事国ではない日本から、

NO CHINAやNO RUといったメッセージを送るのは、

私は、あまりスマートではないなと思っています。

 

自作の、それも『チープなGP』で10,000kmも飛んだら嬉しいものです。

 

Top DXerからは『そんな感傷に浸っているうちは・・・』とか言われそうです。

 

趣味とは『おもむきを味わうもの』です。

味わいを楽しむまでは『そこそこの時間』が必要でしょう。

FT8の方がCWより遠方まで届きます。

でも、CWの方が楽しいという方や『運用のほとんどがCW』という、

CWファンも多くいらっしゃいます。

 

FT8は、言葉の壁やCWの技能も不要になり、DXが身近になりました。

 

FT8より、もっと遠くまで小さな電力で届くJT65が淘汰されたのを見ると、

FT8は『絶妙な時間構成になったのだろうな』と感じます。

FT4は、FT8の半分の時間で交信が成立しますが、

デコードはFT4の方が不利な割に、FT8が混んでいるときに、

FT4へQSYすると『あちこち、たちまち交信成立』もザラです。

 

きっと、FT8は混んでいるが、FT4は空いている・・・ということも要因でしょう。

 

デコードが不利と言われる割に、あっさり交信できるのは、

どうやら『片道7.5秒では気忙しい』ため『FT8の片道15秒』が絶妙なのかなと、

人間の習性まで考えが及ぶことがあります。

 

遠くまで届くだけが、ムセンではないということなのかも知れませんね。

 

一番、効率面では不利なAMが不滅の支持があるのは、

そこに『無線の原点』があったり『あたたかい音質の味わい』があるのでしょう。

なにかしら『真空管式のアンプ』を通して聴く音楽と通ずる味があるのかも。

 

海外仕様の違法CBの混信もあったにもかかわらず、

今も、市民無線のファンが根強く存在しているのを見れば、

そこには、それなりの『味わいがあるのだろうな』と思います。

 

▲チープな2.5mの電線から、六大陸に電波が届くのはロマンがあります。

 

・電離層の織り成す伝搬の不思議

・太陽活動が伝搬を左右する不思議

・昼と夜で、時間帯で、飛ぶ、飛ばないが変化する不思議

・春夏秋冬、一貫しない、伝搬変化の不思議

 

これだけでも、十分に『おもむき』や『あじわい』があります。

 

カムバック組が『短期間で手柄を立てたい』という気持ちはわかります。

しかし、味わいやおもむき、季節感など、

多少は『情緒を楽しむ』とか『風情を楽しむ』など、

ムセンをやっていない人から見ても『やってみたいな』と感じるような、

 

何かが、少し不足している・・・と私は、常々感じています。

 

不足ついでに、申し上げますと、

今のJARLは、役員の目線が『会員を見ていない』と実感します。

JARLの基幹事業である『QSLカード送付を抑制』とか、

会員が、何を期待してJARL会費を納入しているのか、

さらに、既存会員向け基幹事業は後回しで『ニューカマーに優しく』とか。

本質がズレていると、私は感じています。

 

JARL批判については、選挙が近づいた頃に、改めて書きたいと思います。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※下記の広告は本記事とは無関係です。